鹿児島ナンバーワンの焼き鳥!
玉木の特徴
炭火焼きの焼き鳥は旨味が凝縮されています。
人気のネギまは絶品で多くのお客さんが絶賛!
イカゲソがとびきり美味しく、ぜひ味わいたい一品です。
お肉の質がそこそこですが、炭で旨味がありますペッパーが苦手な人は、申告すべき。
イカゲソがとびきり美味しいです。焼酎ぐびぐび進みます。〆のおにぎりは必須です。
おそらく鹿児島ナンバーワンの焼き鳥屋さんです。親父は口うるさいけど、職人って感じです。ここより、コスパのいい店がもしあったら誰か教えてください。
お客さんに聞いて行ってみました。味 値段 大きさ 量 良いと思いましたまた 行きたいです並 並以下と思われた人に お聞きしたいです並以上の焼き鳥屋教えて下さい。
久しぶりに 行きましたが🎵ここの焼き鳥 最高です!おやじとの 会話も 超いいね🎵
人気の店だから行ってみたけど並ですね。
炭火焼きの美味しい焼き鳥がいただけます。ご主人は77才との事、ご夫婦の元気の続く限り頑張られるとの事です。
焼鳥専門で営業しているお店ってそう多くない。ずっと気になっててお腹空かして行ってみた。伝票にネタを書くスタイル、鹿児島王将感溢れる。メニューは全部上に書いてる(それに気づかずずっとキョロキョロしてしまった…)。付き出しは枝豆とゆで落花生。病みつき。厚揚げ、ホルモン、うずら、ねぎま、とり皮…どれ食べてもおいしい。タレの味で飽きないってすごい。あっさりと抜けていく甘さとネタの邪魔をしない塩辛さ。好き。味も去ることながら、店の雰囲気とご夫婦、バイトさんの人柄、来ているお客さんのゆるい感じがなんとも言えないグルーヴ感を出しているんじゃないかと。これも好き。締めで頂いた玉木おにぎりとみそ汁が私好み。みそ汁は豚汁でした。しっかり煮切っているとろっと感とおかかマヨのおにぎりの相性は抜群。これだけでいいかもしれない。近所にあるのにぜんぜんノーマークだった。あと何度行けるか、鹿児島に残るリミットもあと僅か。また行きたい。いや、多分行く。
久しぶりの焼鳥玉木!やっぱりオススメは「とり皮」今日も安定の満席でした。ごちそうさまでした~♪
| 名前 |
玉木 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
099-257-9756 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
先輩に誘ってもらい初めて行った玉木さん。高齢の店主(高校の先輩)が焼いてくれる焼鳥が最高。焼き具合がよく、お気に入りを追加!昔懐かしい店内もホッとします。