魚べいの中華風冷奴、絶品!
魚べい 燕三条店の特徴
中華風冷奴が絶品で食欲をそそる新しい味わいです。
一皿100円から楽しめる、ネタが厚くてコスパ抜群です。
家族のお祝いやご褒美にぴったりな、安定した美味しさの寿司店です。
中華風冷奴がホンマに美味かった。タレが美味しいのでマグロ握りと一緒に注文がおすすめ。メニューの写真と見た目は違うけど180円払う価値はあります。マグロ握りも回転寿司チェーンでは群を抜いて美味い。ネタが大きいので満足感があります。
初めての訪問。このチェーン自体初めてなのでどうすればいいのか全く勝手がわからない。入るとタッチパネルで、人数、席の希望(カウンターかテーブルか)を選ぶ。そしたら紙が出てきて、何番の席に行けと紙に書いてあり音声でも言われたような気が。少し探して着席。回る寿司ではないようで一切回っていない。前からこのシステムなのか最近のあれでこうなったのか。基本全てタッチパネルで注文し、二段あるレーンに電車に乗った皿が届けられる。皿を取ったら確認ボタンを押すと帰っていく。フェアや旬のネタ、相盛皿(マグロとサーモンなど)あって色々楽しめる。ネタも思ってたより新鮮で美味しい。珍しいと思って頼んだサヨリはいまいちだったか。
2023年5月☆4から3にしました。軍艦の作り(具の盛付け)や皿への乗せ方が(端過ぎ)雑すぎませんか?すごくガッカリしました。※※※2020年11月時々利用しています。魚べいを選ぶ理由は、回転していなくてタッチパネルで注文後、専用レーンでの提供時間が早いからです。ネタの種類もサイドメニューも豊富だと思います。ネタ崩れも、然程見かけません。
元気寿司系列の回転寿司です。リーズナブルでいろんなメニューがあってファミリー向けですね。ネタの鮮度とかお寿司自体はそれなりのクオリティです。駐車場で混んでるかなと思っても店内席数多いのでほとんど待たずに座れますし、案内や会計のオートメーション化で回転が早いです。店内も明るくキレイでファミリー向けですが、静かです。
先週の土曜日に行きましたが、昼時でも15分くらいの待ち時間で席に付けました。タッチパネルで注文すると、暖かいすし飯にネタが載って運ばれてきます。ただご飯が超小さい!ま、これは昨今の寿司やさんは皆同じでしょうか。ガリもその都度注文するのがいいですね、何か衛生的な感じで。110円のお寿司はそれなりと感じました。エビ天の巻寿司がボリュームあってお勧めです。天ぷらも揚げたてを巻いてあるので手間掛けてるなぁと。店員さんとほとんど接触なく会計も済ませられるのが今風らしい。
出張で近くのホテルに宿泊。小腹が空いてふらっと入店。ネタがデカい。安い。早い。チェーン店とは言え、正直驚きました。1000円前後でコレが毎日食べれる環境なら私は間違いなく通います。
久し振りに行きましたら、少しテーブル席が狭くなったように感じました、味噌汁注文しましたら、お椀の横に何か着いてきまして?、見たらわさびの使用済の空き袋が付着していました、さすがに店員さんに言いました、お椀ちゃんと洗ったのか?、とまでは言いませんでしたが、怒るお客さんなら、もっときつく怒ると思います。
行ってすぐに食べれるので、重宝しています。
最近はネット予約を利用しています。食べるお寿司はワンパターンになりがちですが、一皿冒険することにしています。まぐろははずせませんね。
名前 |
魚べい 燕三条店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0256-61-6384 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

様々な回転寿司チェーン店に行ってきましたが、結果的に魚べいが一番自分にあっていました。最近は物価高の影響もあり数十円の値上げもありましたが、それでもコスパ良しです。難点があるとしたら、この店舗の入り口の片方の段差が大きいので裏から入ったほうがいいということでしょうか。