鳴海駅近、昔ながらの癒し銭湯。
鳴海温泉の特徴
鳴海駅から徒歩3分の好立地で、訪れやすい銭湯です。
シャンプーとソープの据え置きが便利で、湯上がりも快適です。
番台さんの優しさが感じられ、常連客に愛されている銭湯です。
現在、水風呂は冷却装置が故障中で、常温での営業とのことです(2024.8.26)復旧時期未定のようです(2024.9.8)施設としてはコンパクトながらとても綺麗です。サウナは4~5人くらいの大きさですが、座席の下にヒーターがあるボナサウナ形式で、しっかり暑さが感じられて最高でした。近場のサウナではここがいちばん良いかも?
日曜の開店すぐに訪れましたが、多くの地元のお客さんが利用していました。なので着替えとか入浴は少し窮屈に感じてしまうかもしれませんので、譲り合いながら気持ちよく使いましょう。湯加減、設備、雰囲気も最高で至福の時を過ごさせてもらいました!駐車場、駐輪場も完備していますが、バイクで訪れる場合はできるだけ手前に停まることをオススメします。後に来る自転車のお客さんに停められるとかなり出づらくなるので汗。
めちゃくちゃリピートしてます🍀番台さんがとっても丁寧です。常連のお客さんも和気あいあいな感じでいい雰囲気です。お気に入りの銭湯です。先頭の温度もこの辺では結構高い方なので満足です。いつもありがとうございます。
愛知県名古屋市緑区にある銭湯。この手の銭湯でシャンプーが備えついてて、サウナも入れるのはお得だと思う。内湯のみだが高温湯、薬湯、バイブラ、電気風呂、水風呂、サウナがあります。大人1人440円。オススメは薬湯。とても気持ちいいです。駐車場はあるが狭いのが難点。また刺青を入れている人もいるので苦手な方はご注意を。ありがとうございました。
シャンプーとソープが据え置きなのは助かります。入れ墨も手と足以外全部入りの方とかたくさんいるので大丈夫。たくさん客がいて活気のある銭湯。掃除はもう少し頑張ろう。
鳴海駅から徒歩3分程度の便利な場所です。番台には愛想のいい女将さん、小さいタオルを無料で貸してくれました。日曜日の夕方でしたが、どんどんお客さんがやってきて結構な混雑ぶりでした。皆さんが後から来るお客さんに気を使って手早く済まして上がっていかれる雰囲気でした。風呂の種類は、白湯(ジェットバス有)、薬湯、高温湯(激熱って程ではなく気持ち良い)、サウナ(4人入ればキツキツ)、水風呂。ゆっくり過ごしたい人は大きいスーパー銭湯とかに行ったほうがいいかもしれませんが、スパッと風呂を済ます昔ながらの銭湯で雰囲気良かったですね。風呂上がりのフルーツ牛乳(130円)も最高!
駅近、コインランドリー前に3台分の駐車場+立体駐車場無料券。女湯はサウナ・水風呂・高音湯・薬湯・電気風呂・ジェットバスあり。シャンプー・ボディソープあり。20円ドライヤーあり。良いお風呂でした。
駐車場はぐるりとまわった裏にもあった。目の前のコインパーキング1時間無料券を番台でくれた。リンスインシャンプー、ボディソープあり。20円で3分のドライヤー。薬湯の温度が快適!高温風呂もいい感じ。脱衣所もお風呂も清潔で気持ちよくはいれました。入り口すぐのお花が素晴らしく美しい。
♨️鳴海駅前の小ぢんまりとした銭湯。館内は昭和の銭湯と趣きが異なります。タオルやシャンプーが無料なのは有り難い。(サウナ 水風呂 高温湯 電気風呂 気泡浴 薬湯)
| 名前 |
鳴海温泉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-621-0831 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 16:00~23:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
店主さんの笑顔に癒されます♪ワンコインでタオル1枚無料ってのが1番いい!!シャンプーとボディーソープも中に完備ドライヤーは3分?20円お風呂も最高!!