東京初!
なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。の特徴
東京初のカレーのみもの系列そば屋で、個性的なラー油そばが大好評です。
自家製の太めの麺と、甘辛系のつけだれが特徴のとろろ肉そばはボリューム満点。
生卵が無料で食べ放題の料理は、まさにジャンク系の楽しさを味わえます。
東京初カレーのみもの系列のそば屋に行ってまいりました。そば本体はかなり硬めで好みが分かれるかも。ラー油入りのつゆをそばに付けて食す感じです。肉そばを頼みましたが、肉の量が少し少ない気がしました。味はジャンキーな味で男性にとっては最高だと思います。また、味変で生卵ごひとつ無料の為、Goodです!そばの量は大盛り(350g)までは同額です。雰囲気はThe 男性専用って感じで女性ひとりはシンドイかです。
「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」というユニークな店名で話題の蕎麦店。特に新橋店は、その斬新な組み合わせが人気を集め、行列ができるほど。鰹だしベースの醤油つけ汁に浮かぶラー油が、蕎麦に深みと複雑な香りをプラス。ラー油のピリ辛さが蕎麦の風味を引き立て、コシのある太麺との相性も抜群。一度食べると忘れられない独特の味わいは、中毒性があると言われるほど。食べ進めるうちに、つけ汁に白ごまや肉の旨みが溶け出し、飽きさせない工夫も。追いラー油や生卵で味の変化も楽しめる。なぜ蕎麦にラー油なのか?その答えは人それぞれ。しかし、この店が提供する蕎麦は、きっとあなたに新しい蕎麦の世界を見せてくれるだろう。
いつも大行列の人気店。平日のランチで訪問。鶏蕎麦の中990円を注文。味、ボリュームとも申し分無し。卵も一個無料サービスも嬉しい。個人的に食後に出汁に蕎麦湯と魚粉で味わえるのが嬉しかったです。再訪したいですね。
ラー油系のお蕎麦食べたの初めてだけど、濃い味のタレに大盛りの麺と、いい意味でジャンクでよかった。しかし、いい気になって無料の天かすと追いラー油して食べたらすっかり胸焼けはしてしまった。店内にカレーは飲み物のサービス券あったから、系列店みたい。
鶏そば 860円をチョイス!10ほどで提供!初めて食べるジャンル!つけ麺のみたいな感覚でめちゃめちゃ好みでした!!生卵、トッピングも複数あり麺も多いので味変しながら完食!
生卵が無料で食べられます。新橋きたらついつい食べたくなるなぜ蕎麦。名前に釣られて入ったらクセになる味。量は多めです。小でも多い。今日は、いつもの肉蕎麦ではなく海老天蕎麦。ごちそうさまでした。
以前勤めていた会社があり、何度か利用していました。特徴は、顎の筋肉が鍛えられる程の歯応えがある蕎麦。このお店の蕎麦よりかたい蕎麦を食べたことがありません。また、麺つゆにラー油が入っており、蕎麦との相性はよいです。また、目の前にある生卵はサービスでいただけるので、前半は提供されたものをそのまま食し、後半は麺つゆに生卵を入れ、マイルドに食すことができます。転職し新橋に通うことがなくなりましたが、もう一度行ってみたいお店です。
たまに食べたくなって行きます。平日のランチタイムは行列ができています。※並ぶほどではないです苦笑本日は肉汁つけそば中です。濃い味が途中から飽きてしまうので小にしとけばよかった。味が濃いので生卵必須。席に設置の追ラー油も必須です。
とろろ肉そば990円---中盛りでもボリュームあり生卵は食べ放題ジャンク系蕎麦つけだれは甘辛系あまり辛くない麺は自家製らしく蕎麦にしては太め盛り付けはあまり綺麗じゃない港屋インスパイア系店員さんの対応は良かった元気がなかった。
名前 |
なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3572-5211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

運動前に軽くお腹を満たそうと再訪。肉蕎麦を注文しました。しっかりと醤油と出汁感のあるツユに蕎麦とお肉をつけて食べる。ラー油の辛味と田舎そばのようなしっかりとした蕎麦の食感なので、喉越しというよりも噛みごたえ重視な感じ。途中から、生卵を溶いて蕎麦にかけて味変してフィニッシュ。後から気がついたのですが、ぶっかけの方が少し安い…💦今度は、ぶっかけか中華蕎麦かな?