薬師あいロードで味わう、本格南インド料理!
南印度ダイニングの特徴
中野駅から薬師あいロードを進むと、インド国旗が目印の南印度ダイニングがあります。
ベーコンチーズドーサやビリヤニなど、個性的なメニューが揃う専門店です。
本格的な南インド料理が楽しめ、特にカレーとビリヤニが絶品と評判です。
「孤高のグルメ特別編第10話」出演カレー店!ナンが食べたい!と娘達が言うのでインド料理が美味しいとフォロワーさんがあげていたに家族とランチに伺いました!(*´∇`*)ナンにバターチキンを少しだけ付けて食べるのが好きな娘達ほぼナンです(笑)ランチで12時頃到着!私達で満席になりました!おまけに今日のランチがバターチキン!ラッキーです!╰(*´︶`*)╯♡バターチキンチキンビリヤニ激辛私用を注文!バターチキンカレーが先に来ました!ナンは薄めでおっきい!お代わりが出来るそうです!甘くお願いしたので娘達も喜んで頂きました!私のビリヤニ!小さく見えますが丼でカバーされ目の前で丼が外されました!(笑)フランス料理のクローシュの様です!ビリヤニは辛めで美味しい!ヨーグルトをかけて頂くとまれかさと絡みが美味しい!食後のチャイも甘さが調整出来たので美味しく頂けました!ご馳走様でした!
駅から徒歩10分程、薬師あいロード沿いに「南印度ダイニング」はあります。外観からひときわ異彩を放った外観から「南インド」を全面に打ち出しています。休日の18時頃に予約無しで訪問。店内はインド人系の家族連れが1組のみ。みな、本場さながらに手で食べています。本場感もあったので当日注文ができる一番高いコースの「Dクイーンセット」を注文。※ちなみにバナナリーフミールスを注文したら「前日までの予約だからできない」と言われました。◆クイーンセットカレーやケバブ、チーズナン、インドのアイスにグラスワインと南印度料理を味わうためのコースになっています。特にケバブは肉肉しさがありダイナミック。インドの赤ワイン、初めて飲みましたがキリッとスッキリして飲みやすい。同伴者のビリヤニを一口もらいましたが、複雑なスパイシーさで美味。色々な料理が入っているコースも良いですが、ビリヤニ一本の方がトータルでは満足度が高いかもしれません。加えて、色んなインド料理系を巡ってきましたが当店のチャイはトップ3に入る美味しさですね。特にチャイは是非飲んで欲しい。店内には劇映画「孤独のグルメ」のポスターが貼ってあったり、面白い世界線のお店でした。次はビリヤニかドーサを食べてみたいなあ。美味しかった。ごちそうさまでした!
ベーコンチーズドーサ1600円パリパリしてるお米のクレープにチーズとベーコンついてて美味しかった。単品で完成されてる。ソースを付けるのが難しかった。チャトニ 赤色 結構辛いココナッツチャトニ 白色 辛くないココナッツサンバル パクチーが入ってるスープカレーマサラドーサ1430円パリパリのクリープ生地にカレーのポテトが入ってて美味しい。イドゥリワダセット1320円白いのがイドゥリで、お米の蒸しパン。触れるととてもアツアツだった。みたらし団子の生地部分のシンプルな味でボリューム感があり。食べるのは大変そうだった。お手洗いには石鹸が無くて、トイレ出てから左側に水道と石鹸がありました。
本番南インド料理をい手を使いゆっくり食しました!ボリューム満点、このお店ならではの味と雰囲気でした。最後はチャイで締め。カレー好きの方はぜひ!!
南インドカレー専門店とのこと。新井薬師梅照院お参り途中のランチで伺いました。日替わりランチ(チキンとほうれん草)900円。チャイ、ナンおかわり一回付。チャイはカレーの後にちょうど良い甘さ。ご近所の常連さんが多そうで美味しく頂きました。
デザートのアイスが美味しい!!!ココナッツナンが美味しい!!!都内のインドカレーをまあまぁ食べ歩いてますが、カブリナン(他のナッツとココナッツが入ったナン🫓)は見ることあるけど、ココナッツナンはなかなかない。(白金高輪のネパール屋さんのが美味しかった…)。しかも、ここのちゃんと美味しい!!!あとは総じて、インドのカレーで美味しい。という印象。店内特にトイレはなかなかハードです笑店員のおじさま、実はとってもチャーミングな方なのでは?🫶
外観は圧が強めで少し躊躇しますが、入ってみると内装はアットホームな印象。カウンター席があり、ソロ客も入りやすい。店員さんはこまめに店内をまわって気配りしてくださっていて、優しかったです。日替りカレーはかなりお得感があります。テイクアウトのサモサが気になったのでまた行きたいです。
ホール係の人のぶっきらぼうさとせっかちさで最初は戸惑ったが、彼はインド人であるのだと。カレーの味は素晴らしいです。ナンとご飯は一回ずつお替りできるようです。値段も特別安いということはありませんが、場所を考えれば充分な水準です。私的にはリピート対象で、次も行ってみたいです。ランチセットだったので、最後に紅茶をパフォーマンス付きで出してくれました。店内が凄く狭いのが難点ですが、私の場合その程度は味の良さに比べて問題無しと思えました。
火曜日の13時過ぎに訪問。日替わりランチをいただいた。豆とチキンのカレー。ナンをいただいた。カレーの中に煮込んだチキンが入っていた。サラダ、漬物や揚げ物もついていた。食後には冷たいチャイをいただいた。880円也。美味しかった。
| 名前 |
南印度ダイニング |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3388-0373 |
| 営業時間 |
[火水木金] 11:30~15:00,17:30~23:00 [土日] 11:30~23:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
中野駅北口からサンモールに入りブロードウェイを抜けて、早稲田通りを右に少し進み、薬師あいロード商店街に入ってしばらく行くと左手に、インドの国旗と観葉植物が目印のこのお店があります。「それぞれの孤独のグルメ」第10話でも取り上げられていましたね。南インド料理がまだ認知されていなかった頃から地道に南インド料理の美味しさを伝えてきたお店です。要予約となっていますが、バナナリーフのミールスも提供しています。ここはランチタイムでもビリヤニが食べられますので、今日はマトンビリヤニを頼んでみました。量は多めで、出来立てはスパイスがフワリと香っていい感じです。味は良いのですが、食べ進めると少し単調になってくるので、辛めのアチャールや塩味の強いライタ、なんだったら謎ドレのかかったサラダも混ぜて食べるといいかもしれませんね。ホットチャイは、目の前で空気を含ませるように注いでくれます。濃い目でスパイス感がしっかりとある美味しい一杯です。