ボリューム満点!
揚子江の特徴
半端ない量でコスパが良い、特にご飯ものが圧倒的です。
古くからある町の食堂で、懐かしさを感じる雰囲気があります。
チャンポンは野菜たっぷりで、ラーメンと並ぶ人気メニューです。
入店して最初に店主らしき男性の方から「お茶か水どちら?」と訊ねられます。お茶をお願いしましたが、冷たいお茶かと思っていたら熱いのが来た(^^;アラでも緑茶で美味しかった。ラーメンばかりでちょっと食傷気味だったのでちゃんぽんを注文。ちゃんぽんは美味しいけど、ただ「もう一回食べたい」とは思いませんでした。食べ進めて行くうちに何か美味しく無くなっていくような…。ボリュームは凄い。私が頼んだのは普通でしたが、大盛りとなると半端な量じゃないみたい😓メニューを見る限り全体的にコスパ高め。ラーメン等、他のメニューは美味しいのかなぁ?店内もちょっと狭い感じ。
オムライス💓ラーメンスープ付🍜佐賀出張中にフラッと立ち寄った中華店(*˙˘˙* )⁾⁾トコトコ🎶オムライスめちゃんこ美味しいんですけど(♡ŐωŐ♡)🎶スープ付で650円というお値段設定も最高でした₍₍⁽⁽٩(៸៸›ᴗ‹៸៸)۶⁾⁾₎₎🍴
味は、無茶苦茶美味しい訳ではないけれど、量のお得感は、半端ないです。通りすがりに、ちょっと寄るのには最適かも。ひと月に1度は、ここのチャンポンを食べたくなります。今日も、チャンポンを、食べてきました。
コスパ良い!野菜もたっぷり!野菜が多い分少し薄く感じたところがあるけど大満足のちゃんぽんでした。
前から気になってました。焼飯、あんかけ焼きそば最高においしかった。
ラーメンはさすがに旨いが他はほめられない。
看板の風化具合からも分る通りかなり古くからある店。名前とは裏腹に一番中華っぽい料理がラーメンで、実質食堂です。メニューのラインナップも昔とほとんど変わっていません。通し営業と見せかけて昼の客が引いたら18時くらいまで準備中になるようです。ただ、出前は受け付けている模様。駐車場は店の前3台分ですが店で使う車が1台占拠しているので実質空きは2台。店内は4人掛けテーブル席が小上がり含めて4つですが入口近くのテーブルは店の備品が占拠していることも。カウンターもありますがこちらは完全に店の物置き。ラーメンではなくチャンポンをいただきました。味は特別美味いという事もありませんが、600円という値段の割に具だくさんで満足いく一杯でした。セットメニューは一切ありませんがリーズナブルなのでそこが近隣の人に愛されているのでしょう。
ご飯ものの量がえげつない。行く時はかなりお腹を減らして!
中学生位からよく行ってました場所はすこし変わりましたが今も変わらない味で満足しています、又近いうちに行きたいです。
名前 |
揚子江 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0952-23-8957 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

焼飯、濃いけど美味しかった。ラーメン、焼飯の後では物足りなく感じるけど、ラーメンだけ食べると美味しかった。オムライス、家庭的な味で美味しかった。