足湯で癒される、美味しい健康ランチ!
茶の湯の特徴
無農薬の地元野菜を使用した美味しい健康ごはんが楽しめます。
足湯を体験しながらゆったりと過ごせる古民家カフェです。
グルテンフリーや砂糖不使用のスイーツがあり、嬉しいメニューが充実しています。
足湯がセットになっているランチをいただきました。1時間何度も足し湯に来ていただきました。足湯に入れるお茶も二種類ありました。今回は抹茶にも使えた若葉を入れてもらいました。香りがとても良くリラックスできました。品数がたくさんで珍しいお野菜もいただきました。塩、みりん、砂糖を使っていないのに美味しかったです。塩麹や麦芽糖、ハーブを使っていらっしゃるそうです。食後のハーブティーも美味しかったです。お店の方がきっちりと説明をしてくださいました。また伺いたいです。
お店の雰囲気はゆったり過ごせるおうちに訪れたような感じでした。身体にやさしい調味料を使ったランチがとてもおいしかったです。
あったかい足湯に浸かりながら美味しい健康ごはんをいただける、最高のお店です。古民家の雰囲気もお店の方の人柄も全て心地よくて癒されます。麹を使ったランチをいただきました。ひとつひとつの食材や調味料にまでこだわっているのが伝わる美味しいランチです。疲れた体に染み渡ります。デザートもお茶も全て美味しいです。足湯は今回は米ぬか坊足湯にしました。雪が降る寒い日に伺ったので全身冷え切っていて、あつあつのお湯がすぐに冷えてしまいましたが、その度にお湯を足してくださいました。米ぬか効果で足がしっとりもちもちになりました。最高の時間を過ごしました。また必ず来ます!!
奈良町の路地を入った所にあります。辻々に小さな看板があるので、難無くたどり着けました。足湯には、木桶が使われていて、中には小石が入っているので、足裏のツボを刺激すると痛気持ち良いです。あと宇治茶も入っているので、ほのかにお茶の香りがします。お湯は、ぬるくなると、熱いお湯を追加してもらえます。建物は和風の古民家ですが、店内はアジアンテイストで、ゆっくり寛ぐことが出来ます。
優しい味付けのお料理です。砂糖や味醂などは使用していないとのことなので素朴で淡白なのかと思っていましたが、どれも素材の風味がふわっと広がって美味しかったです。5種類のキノコとひき肉の水餃子が最高でした!秋に伺ったので足元が冷えました。足湯セットにしなかったのをちょっと後悔…今度は足湯付きにしようと思います。
隠れ家的な雰囲気で落ち着きます。足湯もお湯かお水か選べて(私はお湯(米ぬか)を選びました!)桶の中には石が入っていて体重をかけると足裏が刺激されてとても気持ちよかったぁ😆時々お湯を足してもくれるので気持ちいい温度をキープ!食事も薄味だけど美味しくいただきました♪
足湯もできる古民家カフェ🍃スイーツもグルテンフリーや砂糖不使用の糖質オフなどがあるので嬉しいです。ランチもお惣菜の種類が豊富で大満足です😊玄米ご飯も食べれて身体に優しい💕
とても静かな隠れ家です。足湯と食事の組み合わせが(≧∇≦)b良い。
足湯をしながらランチをいただけます。足湯がぬるくなったら終了かと思いきや、たし湯をしてくれて、汗をかくくらい。最後まで温かく過ごせました。お食事も身体が喜ぶものばかりで、疲れた身体が足湯と食事で癒されました。
名前 |
茶の湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-1356-8268 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

無農薬で地元の野菜やバターを使い、美味しい料理を提供してくださいました。なんと砂糖や塩などを一切使ってないので、素材本来の味を堪能出来ました。そしてアロマ香る足湯もついてきて、お腹と体が癒されつつ小時間過ごさせて頂きました!ありがとうございました!