季節ごとの旬のフルーツパフェ。
紅萬(ベニマン) 神戸元町店の特徴
神戸元町の老舗フルーツ専門店、上品なカフェです。
季節の旬なフルーツたっぷりのパフェが楽しめます。
期間限定の紅ほっぺワッフルが最高に美味しいです。
店内は木製の家具で統一されていて、とても上品です。スタッフさんも丁寧でゆったりとした時間が流れています。おそらく、神戸マダム達の憩いの場なのかなと感じました。季節の果物を使ったパフェや盛り合わせなどはその時々で内容を変えてる感じです。美味しいスイーツを食べると幸せな気分になれますね。果物を通して素敵なひとときや時間を楽しむことができます。
平日の11時半に訪問。10分ほど待って着席できました。お目当ての桃パフェ。今回はシャインマスカット付きをチョイス。マスカットも桃も絶品!パフェにドリンクが付いてるのも嬉しい。スタッフの方も親切でまた時期を変えて来たいなと思いました。
老舗のフルーツパーラーです。旬の果物を使ったパフェやワッフルがあり、メニューによって若干価格はかわりますがおおよそ1,300から1,500円ぐらいの価格でコーヒー紅茶セット価格です。飲み物はポットでの提供ですのでものすごくお得なセットだと思います。フルーツを使ったドリンクの単品には店内でも販売されているドライフルーツのお茶受けも付いてきます。3時のティータイムごろは待ち時間が長くなりますので少し時間をずらして行かれた方が良いかと思います。お店の駐車場はないと思います。周辺にはコインパーキングが沢山あるので。いつもそちらを利用しています。写真は、9月の中頃のメニューにありましたイチジクとシャインマスカットのワッフルです。他にシャインマスカットのワッフルと、葡萄の食べ比べワッフルがあったと思いますがイチジクが大好きですので散々迷って決めた逸品です。季節ごとに違ったフルーツのメニューがあるのでお店に伺って席についてお店の方におすすめを聞くのが本当に楽しみなんです。詳しい年齢は伏せておきますがwww私、モザイクにベニマンさんがある頃からこちらのワッフルが大好きで。おそらく四半世紀はこちらのワッフルを食べ続けています。もちろんパフェやフルーツサンドなどもとても美味しいのですが。私はワッフルが好きです。
フルーツパーラーならでは、季節の旬なフルーツたっぷりなパフェとフルーツサンドイッチのセットを頂きました。どちらもセットでコーヒーか紅茶がつきます。お値段もそこそこ、内容を考えればむしろお安い!神戸観光でほっと出来る空間も接客も落ち着いたお店です、ご馳走様でした。
へんなカフェでパフェ食べるなら、絶対ベニマンだわ。なんせフルーツが新鮮で美味しい。値段もそこそこ。いつも二人でパフェ2つにワッフル頼んでペロリです。基本季節のパフェをいつも食べます。セットにカフェもついてこれだけ食べてもお安い。
この日はランチの後に行ったのでパフェを友達とシェアする事にしました^ ^静岡産マスクメロンパフェとコーヒー単品追加で。コーヒー単品にドライフルーツが付いてきて嬉しいサプライズ😆苺のドライフルーツは濃厚でお土産にも最適!やはりフルーツ欲を満たすなら紅萬さんです。
やっと行くこが出来ました。日曜日の12時半ごろでしたが、並ぶこともなく入店できました。テーブルが二席だけ空いてました。あまおうのパフェと旬果のパフェを頼みました。レモンティーを選びましたが、そのレモン🍋までも、新鮮なのかいい香りの美味しい紅茶でした。至福の時間を過ごせました。お店を出る頃には、長い列が出来ていました。また、季節ごとに美味しいフルーツを楽しみに行きたいお店です。
神戸の老舗の果実店兼カフェ。非常に質のいい果物をふんだんに使い、おいしく食べさせてくれるお店だと思います。大正元年創業、旧毎日新聞神戸ビルにある非常におしゃれなお店です。外見からして一見、敷居が高く感じられますが、接客は丁寧と思いますし、温かみのある店内、手書きチックなメニューなど非常にいい雰囲気のお店だと思います。価格も良心的。
ゴールデンウイークに近くまで来たので並びました。落ち着いたゆとりある室内で、美味しいフルーツパフェと紅茶に大満足。特にパフェのアイスが、今まで食べたバニラアイスの中で一番好きかも、なぐらい美味しかったです。
名前 |
紅萬(ベニマン) 神戸元町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-360-3943 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

元町から少し歩きますが、古くからある老舗のフルーツ専門店がされているカフェ。店内は明るくとても雰囲気良い◯久しぶりの再訪…学生時代から何度も来ています。いちじくのパフェ🚩いちじくがごろごろ、アイスクリームや生クリームや他フルーツで満足度の高い一皿。接客も素敵です。また伺いたいお店です。