秋田の天然温泉でリラックス。
天然温泉 ホテルこまちの特徴
地元に愛される天然温泉、宿泊も可能です。
多種類の温泉やサウナで心身共にリフレッシュできます。
施設内は広く、館内着でのんびり過ごせるとの評判です。
日帰り一回、泊まりで一回利用。温泉・岩盤浴・食事に休憩所も満喫しました。クールダウンしやすい露天風呂が特に良かった。ただ水風呂が若干深すぎるのが難点、ザバっと入りたい人にはいいのかも。客室は簡易シングルで天井が開いており、隣室の物音は丸聞こえ。幸いうるさい人はいなかったけど、寝息のレベルまで聞こえます。食事は比内地鶏の手羽唐揚げを注文。手羽先がカリッカリすぎて歯が立たず。普通の唐揚げにしとけばよかった……無料サービスの夜鳴きそばに390円追加で煮干しラーメンに。ドーミーインよりお得感はありました。
簡易個室シングルに泊まりましたが、周りのいびき、足音、話し声、扉の開閉音が一晩中筒抜けで朝方は色んな目覚ましの音が鳴り響き、シラフでは眠れなかったです。入浴施設は一般的ですが施設は古いです、食事は高くてメニューは少なく、お菓子等もほとんど売っていません。よって利用前に外食を済ませコンビニで夜食を購入後の利用をお勧めします。
宿泊はいわゆる簡易宿泊しか泊まったことはない。当然漫画喫茶のような上部オープンで音はダダ漏れなのでその覚悟で泊まるように。徐々に数年で日帰り入浴の料金も高くなった。この物価高で値上げは仕方がないことだし、街なか温泉としては妥当でもある。各所の老朽化が進み修繕が追いついていない。今のところ源泉浴槽は健在で維持できているのはいいがミストサウナが休止中。露天の入浴剤浴槽も真湯のまま。問題はシャワーの出が水ばかりで相当出していないとお湯にならないこと。それも自動で戻るタイプなのでずっとホールドしていないといけないという苦行。ここだけはなんとかしてほしい。レストランも一階に集約。今はジムになっている湯あがり広場(?)だったかは良く利用していた。今のレストランは気軽に使える感じがせず魅力的ではない。観劇を誘致していたころの賑わいを知っている者としては寂しい状況。
日帰り温泉で行きました。13号線沿いにあり、目立ちます。施設はとても綺麗で、フロントロビー・休憩スペース・飲食・宿泊エリア・フィットネスジム・浴場があります。料金730円でシャンプー・ボディーソープあり、洗い場20席(3席調整中)、内風呂2つ(大・少)、寝湯ジャグジー、立ち湯ジャグジー(水深115cm)、広いサウナ(テレビ付き)、水風呂、テレビ付き露天風呂3つ(岩・少・イベント湯)、とど寝湯、釜風呂2つがあります。露天風呂が気持ち良かったです。テレビを見ながら、ゆっくりと浸かれました。
地元なので年に数回、度々利用します。浴室は、いろんな種類あり、広々、立ち風呂や、横になれる浴槽、浅い浴槽、サウナ等、露天風呂も、いろいろな浴槽があって、ツボ風呂等もTVを見ながらゆったりできます。岩盤浴もあり、漫画ブース、マッサージコーナーもあります。フロント向かい側の棚に、細かな備品、垢擦りタオルや、一回使いきりのお試しシャンプーやトリートメント等、販売してました。(浴室にもシャンプーリンス、ボディソープ備え付けあります)宿泊の方、お食事どころが、2階にありますが、すぐ近くのまるごと市場で、新鮮なお刺身や握り寿司、手作りお惣菜、秋田名物等のお土産等も購入できますよ。最近は宿泊すると、ヒットネスジムも利用できて、きっと運動したり、湯につかってゆったり、十分に楽しめると思います。※特別な対応や、サービスを求める方は、高級なお宿をおすすめします。
夜泣きそば最高でした。子どもにソフトクリームも無料。ありがとうございます。お風呂もこんなに種類が多くて、露天風呂も種類が多くマッタリすることが出来ました。安くてびっくりだったのにパジャマも持参しなくて良かったしタオルも無料でした。早くまた行きたい!!!
レディースルームで利用しました。受付は手慣れた若い女性でテキパキでしたのでスムーズにバスタオル、タオル、歯ブラシ、カミソリ、ルームウェア(サイズSMLから選べる、普段Mの人はLが良いかも)が入った手提げをもらいました、分からない事はありますか?と親切に声掛けていただきました。部屋に食事処のメニューがありましたがあまり食べたい物が無かったので徒歩5分でイオンのココスでたべました。斜め裏にもセブンがあり便利。駐車場の枠も広く立体なので雨でしたが濡れることなくゆっくり荷物おろすことができました。受付の時にお風呂ロッカーの鍵と施設内の飲食や自販機も後払いできる腕につけるリング?を渡されるのでお財布を持ち歩く必要がないので便利でした。お部屋は皆さんが書いてあるように隣りの動きの音が聞こえますが私はあまり気にしない方なので快適でした。お部屋ではTV、スマホ鑑賞ですごしました。お部屋には卓上電気、TV、イヤフォン、ティッシュ、ゴミ箱しかないので朝のお化粧はトイレでする?私は卓上鏡を持っていったので部屋でしました。1人で寝るだけなの利用なので安く良かったです。
宿泊で利用。サウナは温度計では90度表示だが、実際にはそれほど90℃の暑さは感じない。水風呂は18℃と丁度いい。水風呂がトレンドに沿って深く設計されている点や同業他社の看板商品ともいえる夜鳴きそばの無償提供を実施している点をみると、とても熱心に研究してスパを運営されていることが伺える。簡易宿泊タイプの設計も完全に漫画喫茶から採り入れている感が強い。ただし、個室シングルの壁の薄さは結構ヤバいほど響く。コインランドリーを利用する人向けに付け足しおくが、あるあるだが両替機が無いので事前の両替は必要。
ワーケーションで利用。温泉あり岩盤浴ありレストランあり休憩スペースありマッサージサービスありでとても快適だった!簡易客室は値段も安いし◎マッサージで癒され、疲れた体も軽くなった。宿泊者はジムが無料で使えるところも嬉しいポイント。ミニラーメンも無料でついててよかった!(期間限定っぽい)ジュースだけでなく、アルコールとアイスの自販機もある。入浴スペースやトイレなど頻繁に掃除され、とても清潔。空港からのアクセスもgood!リムジンバスで卸センター入口で降りて徒歩5分くらい。卸センターではお土産も買えるしレストランも入ってるし、近くにはコンビニもあって便利。フロントスタッフにはフレンドリーさはないが、慣れていて手際がよくチェックインなどの手続きは早い。市民もたくさん温泉、岩盤浴に来ていて人気の場所であることがわかる。
名前 |
天然温泉 ホテルこまち |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
018-865-0001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

秋田駅近くの温泉施設循環ながら塩素臭はそこまできつくなく、露天風呂やスチームサウナもあり充実した設備24:30まで営業しているので夜に汗を流したい時にもふらっと立ち寄れるのはありがたいスーパー銭湯のようなリストバンドで施設内会計する仕組みでロッカーもそれで解錠します食堂もあり、建屋の奥には会員制のスポーツジムあり畳張りの休憩スペースには漫画が大量に置いてあり湯上がり後にゴロゴロ出来ます数百台駐車可能な大型の無料立体駐車場あり。