広い温泉大浴場で心ウキウキ!
ルートイングランティア秋田SPA RESORTの特徴
温泉施設華の湯が併設され、宿泊者は無料で利用可能です。
秋田名物きりたんぽが楽しめるので、地元の味を堪能できるのが魅力です。
スパと一体型のホテルは、珍しい宿泊体験を提供しています。
今回は1泊利用しました。駐車場の案内に「駐車して30分内に駐車券をフロントに提示してください」という記されていたのでフロントで提示したら「帰る時にフロントに提示してください」と言われた。フロントより今回うちのホテルを使用をするのは初めてですか?と聞かれ「はい」と答えたのに関わらず自分が泊まる建物がどこなのか教えてもらえずこちらから聞く羽目に。一見さんかどうかの判断だったんでしょうか?フロントで軽めなジャブを受けつつ部屋に向かう。ここでも説明書きが記されており「当館はエレベーターが一基のみになっており混雑時は非常階段の使用をお願いします」と待つのは嫌いじゃないですが、災害時のために非常階段を覗くと見えないことはないけど暗すぎですね屋内だから朝、夜変わらず う~ん。部屋はキレイでしたが掛け布団の表側が砂ぽかったのでそれは自分で落としました。それ以外に関してベッドに髪やゴミがついていなかった。他に部屋には災害用のランタンやライトが常備してあり部屋に関してはかなり好印象でした。ですがフロントはホテルの顔ですから次はないと思います。
お部屋は綺麗で日帰り温泉施設が併設されているのでとても良いです。朝食も品数があり朝食会場も広くてのんびり食べる事が出来ます。フロントスタッフもとても感じが良く、また泊まりたいと思います。秋田駅から距離があるが歩いて歩けない距離ではない。
ルートイングランディアはホテルの隣に温泉施設が併設されていて、羽生も止まったことがある。連泊時はECO清掃にするとドリンクサービスがあるのは嬉しい。駐車場は自走式立体駐車場があり、利用者は無料処理していただける。秋田も茶色い温泉で、いわゆる日本海側の「油くさい湯」で、泉質はネトネトするようなお湯で私の好みだ。日帰り温泉もやっているので、休日ともなると、朝10:00オープンから多数のお客さんでにぎわう。何と言っても露天風呂の種類も多いし、サウナも広くてTV付き、水風呂も20℃前後を完備ということで、健康ランドとして文句なし。ただ、週によって男女の入れ替えになっていると思うが、かまくら風呂は現在休止中とのことで利用できない。そして、2Fには居酒屋があるので、風呂上がりに生ビールという最高の時間が楽しめる。会計は部屋付けにもできるので、手ぶらで行くことも可能。客室は本館と東館があり、東館に宿泊したが、新しくはないが平均的なルートインといった感じ。ただし、10Fくらいあるが、エレベーターが1基しかないので、朝夕は待つし混雑する。それでも不便なところは何もないし、秋田駅にはちょっと歩くには遠いが、川反は目の前だし、この温泉を楽しみにまた来たい。
五能線乗り鉄目的で秋田に来たので利用させていただきました。秋田駅からは多少遠いが温泉の泉質はかなり良く、身体は良く暖まります。ロビーはスーパー銭湯と一体なためもありあまり清潔とは言えない所もありますが、客室は丁度の古さを考えると清潔でアタリを引いたかな、と。難点としては徒歩の場合入り口が分かりにくい事と土足禁止のやりにくさか。
スパと一体型。宿泊施設。温泉となっており濁り湯で様々な浴槽が楽しめる。漫画スペース、リクライニングもあり宿泊施設も良い。居酒屋もリーズナブルでおすすめです。駐車スペースは写真側で川沿いないしは脇から入場。100台以上。
大きな温泉施設が併設されています。宿泊者は無料で入浴できます。但し、このコロナ渦なので、大浴場、温泉の利用は控え、部屋のユニットバスに入りましたが、シャワーのホースが破れて、お湯が漏れてきました。部屋で入浴される方もいるということを考えて頂きたいです。ホースが固くなっていたので、ホースの劣化によるものです。駐車場は立体駐車場(3階まで)あります。宿泊の際は、駐車券を忘れずにフロントに出して無料処理をしてもらってください。
初めての秋田旅行で利用させてもらいました。ビジネスホテルに温泉付、立地も良く少し歩けば繁華街もあり、食事には困らない場所だと思います。建物自体は古びた感がありましたがスタッフさんの対応も良くて気持ち良く過ごせました。朝食バイキングも美味しく頂いて、とても有意義な旅行になり満足出来ました。
いつもフロントが混んでいるみたいで、なんとかならないのかなと、華の湯に行く度に思いますが、それだけ人気なのでしょうね。部屋のスリッパが謎で、トイレにはスリッパがなく、館内は靴下だけでよさそうなのに、トイレにも入ったスリッパで館内を歩いている?似たような施設のこまち温泉は、室内トイレにはスリッパ、室内は清潔だから靴下(裸足)の設定です、
良い温泉ですが受付時に割引サービスを受けようとした際に、サービス内容を理解されてない方が対応していたのは不愉快でした。サービス内容を確認させて下さいと言うのでスマホ操作していると、途中で次からはサービス内容の提示をお願いしますとぶっきらぼうに言ってロッカーのキーを出してきました。失礼極まりない対応でした。大変不愉快です。会員証を提示して受けれる割引サービスで3回目の利用だったのですが、いままでの2回はスムーズな対応でした。従業員同士で情報共有していないのでしょうか?温泉は良いです。
名前 |
ルートイングランティア秋田SPA RESORT |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
018-825-5411 |
住所 |
|
HP |
https://www.hotel-grantia.co.jp/akita/?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=web |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

仕事で宿泊しました。他のビジネスホテルと比べて料金が高いため朝食をつけると出張費から足が出てしまうだけ朝食なしを選択。温泉がいい。サウナも二種類あるし露天風呂もある。部屋は綺麗で申し分なし。満足です。部屋に用意されているのがお茶と紅茶なので、インスタントコーヒーがあるとありがたい。ベッドの硬さもよい。パジャマも大浴場に着ていけるタイプ。東館に行く廊下が雨漏りしていた。東館6階にコインランドリーと自販機がある。エレベーターご1機しかないので待つ。Wi-Fiはあまりよくない。遅い。駅からは遠いけど、仕事で伺う場所からは近く、川沿いにお店もある。空港からのリムジンバスで北都銀行前で降りればすぐ。是非またりようしたい。