コスパ最高の得々ランチ850円。
旬のうまいもん倶楽部の特徴
ランチタイムは駐車スペースが満席で賑わっています。
コスパ最高のあれこれ得々ランチ850円が大満足の味です。
新鮮な果物の販売があり、店員さんが優しく対応してくれます。
店員さんの対応が良いです。スマイルランチは550円でメイン、サラダ、漬物、味噌汁、フルーツが食べられてかなりのコスパ高です。メインはイカフライやメンチカツ、ハンバーグなど。栄養バランス良さそうで、つい通ってしまいます。ほかにも麺類が豊富なので、今度はそちらにも挑戦してみたい。
コスパ最高の「あれこれ得々ランチ850円」で大満足でした。次回は、他のメニューにも挑戦したいです。フレンドリーなスタッフさんで気持ちよく、買い物と食事することが出来ました。
ずーっと鍋焼きが気になっていたのですが、いつも素通りしてしまっていて本当にやっと来店できました。店内は、八百屋のすみにテーブルを配置しているちょっと薄暗くて狭いレストランです。平日、開店少し過ぎていましたが、テーブルは半分以上埋まっており人気店のようでした。念願の鍋焼きうどん、思った以上に具だくさんで玉子もプラス30円でトッピングできるようでした。店内には、冬場なので柑橘類が豊富に並んでいました。花粉症に効くジャバラが売っていて、なかなか販売されたいるところが少ないので驚きました。今度、車で来店してみかんを買って帰りたいですね。
店内は色々な果物が販売していて店員さんが優しく対応してくれます。カウンターで注文してお金を支払います。飲み物はセルフで空いている席で配膳を待ちます。中華そばはメンマ・青菜・コーン・麩・ワカメ・海苔・薄切りハムが入った柔らかな味のスープで小鉢のサービス付きです。
なんてったって果物が美味しい。お店の方も、来店するお客さんの顔をとても良く覚えていて、感じがいい。
久しぶりにいきました。🥡フルーツパフェ510円 ブドウ グレープフルーツ イチゴなど新鮮なフルーツと アイスも入って 満足!ランチもやってますね。🥝帰りに買い物して帰りました。翌朝いただきました。あまずっぱいジューシーなキウイフルーツでした。
健康的な食事と新鮮な果物と野菜が売っておりまして商品レベルは千疋屋に匹敵するのではないかと思います。
色々なオレンジが売ってて、楽しいところです。対応してくれた店員さんがもう最高!オレンジの特徴を丁寧に教えてくれたり、何種類か入ったオレンジを買いましたが、忙しいのに一個一個に名前を付箋に書いて貼ってくれました。会計の時「楽しんで食べてくださいね」と声をかけてくれました。秋田でこんなに気持ち良い思いをしたのは初めてです。
フルーツが美味しいのはもちろん、リーズナブルに提供してくれるお店。底のコーンフレークぎりぎりまでフルーツぎっしりで、510円だなんてコスパ良すぎ😍いつもとっても感じがイイお姉さんがいるのもポイント高い!じゃあなぜ星4つかというと...営業時間とか定休日のタイミングがちょっぴり行きづらいから😅だから実質的には星5つ!ホントに食べ応えあって大満足のパフェなので、何とか都合をつけてぜひ食べに行ってみてほしいです。あ!パフェの提供は14:30からで、ラストオーダー15:30って書いてました(*゚▽゚)ノ
名前 |
旬のうまいもん倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
018-865-6355 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ランチタイムは敷地内駐車スペースが満席になるほど盛況な様子。若干の待ち時間を得て日替わりランチ(ご飯少なめ)を注文。野菜の種類と量が多いので健康上有難い。メインの魚の味噌煮は生姜とごぼうも一緒に煮込まれており旨味の引き出しが上手。だけど塩分強め(しょっぺーー)で漬物か酒のつまみの様な存在感で、事前にご飯少なめオーダーしたことを後悔した。もう少し塩分少なめだったら良かったな…味噌汁は出汁も効いていて塩分低めで良かった。店内は店員の方との距離感から常連の方が多い様子だが、初訪店者への対応も丁寧で隔たりも感じることなく居心地が良かった。個人的には店内BGMが1960-70年代の洋楽で安らぎのツボだった。青果物の物販やスイーツ提供、惣菜のテイクアウト対応もあり、とても柔軟な構成となっている。