三国志ファンの憩いの場。
Cha-ngokushiの特徴
三国志ファンにとって聖地のようなブックカフェです。
フレンドリーな雰囲気が魅力の集まり場所です。
PC作業にも最適な居心地の良いスペースです。
中国茶は初めてでしたが、丁寧に飲み方を教えてもらい美味しくいただけました。主なメニューが三国志に因んでいて圧巻です。
体に優しいお茶でほっと一息。軽食・スイーツ類も美味しくて、三国志にちなんだメニューで楽しめます。三国志関連のマンガ・書籍・グッズは一通りあるので、三国志が好きな方は特に訪れてほしい店です。
三国志ファンにとっては聖地に近いブックカフェです。置いてある三国志関係の本と新長田駅直ぐに鉄人もあり、横山光輝先生関係の本も沢山。そしてお茶、豊富な中国茶と三国志の人物イメージの八宝茶と軽食。デザートもあるしなにより「美味しい」のです!
ツイッターで写真を拝見し、PCでの作業会ついでに足を運んでみました。水餃子と、三国志で好きな人物の名前を書いてもらえるパフェを注文。普通にうまいです。メニューもかなり充実しているのでまた来たときは色々試そうと思います。他の方も書いていますが、ここは三国志好きな人には超お勧めの隠れ家スポットです。店内は一種の「三国志資料館」となっており、正史・後漢書・十八史略といったガチの史料、さらに演義訳本、横山三国志などはもちろん蒼天航路、泣き虫孔明なども全巻揃っており、その他マイナーな三国志書籍も大量に揃っています。(先日の三国志展で店主さんが入手された本も見せていただきました。)なんでも、三国志研究をしておられる学生さんも「大学の図書館より史料が充実している」と、研究のため月1~2で通うほどだそうな。下手な漫画喫茶よりも三国志関連の書籍をコンプしているため、いくらでも時間を潰せます。三国志ファンには強くおすすめします。唯一の難点は、新長田という微妙な立地でしょうか(笑)ですが他のお客さんも皆フレンドリーで、ちょっと三国志トークをしたり、おすすめの漫画作品を教えてもらったりしていました。何はともあれ、私は地元なのでこらからもちょくちょく通うつもりです。
三国志のファンが集まって集まるフレンドリーな空間。おいしい三国志風の食べ物や飲み物をメニューに。オーナーはとてもフレンドリーです。(原文)A friendly space for Three Kingdoms fans to gather and meet. Yummy Three Kingdoms-inspired food and drinks on the menu. Owner is very friendly.
名前 |
Cha-ngokushi |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-7752-4168 |
住所 |
〒653-0042 兵庫県神戸市長田区二葉町5丁目1−1−104 |
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

台湾茶セットを注文。初めての台湾茶だったけど店主さんが丁寧に飲み方を教えてくれて、お茶で満腹になるまで美味しく頂けた。付け合わせの杏仁豆腐や月餅も手作りとのことで、クセもなくて本当に美味しかった。