JR三ノ宮駅すぐ、セルフ型吉野家。
吉野家 プリコ三宮店の特徴
JR三ノ宮駅高架下、便利な立地にある店舗です。
セルフ型の注文システムで、レジで先にオーダーします。
店内は広く、制度的な吉野家の味を楽しむことができます。
兵庫県神戸市中央区阪急三宮、JR三宮駅近くのプリコ三宮にある吉野家。店内は広いです。朝ごはんセットをを食しました。牛丼と味噌汁と一品で500円ちょっと。ここ最近の値上げラッシュで、ちょっと値段があがってました。他のチェーン牛丼屋より高いです。味の方ですが、味噌汁は塩っ辛くてぬるい牛丼もこんなもんです。美味しいとかの感動はないです。24時間営業なので朝の早くから開店してることと取り敢えず空腹を紛らすだけとしては良いかもしれません。お店も汚くなくてスタッフの方も普通に対応されてます。支払いは現金だけでなくpay payを始め色々な決済方法があって便利です。
JR三ノ宮駅高架下にある吉野家。吉野家だけに味は何処の吉野家も同じ。ただ他の吉野家と違うのは、先にレジに行って注文精算して料理を受け取る事。ここの吉野家はセルフ式です。
足元表示に従って、レジで先に注文。呼び出し機で料理を取りに行き、食後のトレーは返却口へ。程よいセルフで、効率よし(๑•̀ㅂ•́)و✧
少し店内のレイアウトがかわってます。食堂みたいに導線がありレジで注文して受けとる感じです。店は比較的綺麗で席も広いので食事しやすかったです。
駅から近く便利、店内も広くてキレイでした。ただ混み合うときはレジで時間が掛るのが難点。
オーソドックスな吉野家です。席はたくさんあり一人でもゆっくり食べることができます。
時々利用してましたが、久々に行くとだいぶん古くなってました、ちょっと気になりましたがコロナ禍で大きな声を出したらだめなのかわかりませんが、店員さん元気がないように思えて寂しかったです、まだまだ大変ですね~。
まぁ味も接客もこんなものでしょう。先に会計とセルフ式のスタイルは新鮮な感覚だったが、私的にはやはり旧来の吉野家の流れがフィット。大都会のターミナルに位置する便利な店舗なので今後も無難な対応をお願いしたいね(^^)。🍳🥙🍛🥤🍺💦☆
レジで注文して、自分で席まで運ぶセルフ型の店舗です。
| 名前 |
吉野家 プリコ三宮店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
078-327-7606 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_042535 |
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
レジで注文→ポケベルを持って席確保→ポケベルが鳴ったら注文品を取りに行く→食事→返却棚へ食器を返す。席取りが無駄なんで立食いスタイルにした方が良いかも。満席なのが外から見えると他の店へとスルーしてしまうので。