小倉で楽しむモーニングの味。
ナガハマコーヒー 山王店の特徴
モーニングのトーストはサクサク感とマーガリンの絶妙なバランスです。
建物の一階にあり、周囲の喧騒を忘れられる静かな場所です。
ビジネス街に位置し、WiFi完備で快適に過ごせる喫茶店です。
店員さんの丁寧な接客に感動しました!仕事の合間に利用させていただきましたが、カウンター席にはコンセントもあるので助かりました!また秋田に来た際には伺います!
自前の駐車場がないが市役所が3時間まで手続くなしで停められる。前会計制。入店以前から何食べるか決まってる方ってそう多くはないと思いますが、店内も狭いし後ろに人並んだらちょっと焦る。スパゲティは生パスタで熱々モチモチ。飲み物もデザートもとなると意外と高くつくが。
珈琲美味しいけど、接客ツンツンした店員が多くて悲しくなってくる。珈琲に砂糖とミルクつけるか聞いて欲しい。珈琲はブラック派なのに何も言わないと毎回つけてくる。
本日の珈琲は何か尋ねても教えてもらえなかった。プレスで¥550は安い。重厚なソファもあって、珈琲だけで過ごすのもよい。
建物の一階にあるお店モーニングを楽しむと周りの喧騒を忘れられる場所になります注文してから席につくので、場所取りなどの心配もない苦味、酸味、バランスなど、様々なコーヒーを選択できるので、誰でも楽しめる珈琲店モーニングで、小倉を選びましたが、トーストのサクサク感とマーガリンの甘みと塩味の甘みがちょうど良い。
とあるイベント前に、時間調整で訪問。半端な時間でしたが、空いててよかったε-(´∀`; )オーダーは、シンプルに「ブレンド」を。コーヒー豆自家焙煎販売のお店が経営してるので、コーヒーの味は一級品(^^) コーヒーを楽しんでる30分程の間に、3人もコーヒー豆を買いに来る人気店。それと、自家製かは未確認ですがケーキも置いてあり、そちらも一緒に買われてました。自分がケーキ食べないので写真撮ってませんご、もう少し興味持ってしっかり見てくればよかったな( ̄▽ ̄;)
居心地の良い喫茶店。ちょい高めだけどコーヒーの味も素晴らしい。
ランチセットのサンドイッチとコーヒーをいただきました。サンドイッチはクロワッサン+生ハム、キュウリ、トマトの組み合わせが一番好みでした。生ハムの塩気とクロワッサンの甘さが意外によく合います。一人掛けの席に座ったのですが、席一つ一つにコンセントがあるのが良いですね。
秋田県のコーヒーチェーン店です。鳥取県は、すなば珈琲というチェーン店がありますが…。ご当地なので訪問しました。繁華街の立地なのか店内は狭いです。すこし昭和の雰囲気がありますね…。540円のモーニングセットを注文。この量と質なら値段高いですね。350円くらいかな。機会があれば郊外の店舗でランチを頼んでみたいですね。駐車場はありません。
| 名前 |
ナガハマコーヒー 山王店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
018-896-5081 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 7:00~19:00 [土日] 9:00~19:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
朝のゆっくりした時間を頂きました。出勤前には丁度いい感じ。