秋田グルメの頂点!
酒盃の特徴
秋田の地産地消を活かした、絶品の比内地鶏料理が堪能できるお店です。
豊富な秋田の日本酒と、超高コスパの料理が自慢の名店です。
古民家風の落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと食事を楽しめる居酒屋です。
秋田市に出張で来られる方は、だいたい行かれるのではないでしょうか?写真は五千円のコースです。自分はカウンター席でした。今は、スマホ写真OKですね。満足です。また行きます。ちなみに予約の電話は12 ~17時です。
やよログ(つ∀`*)名店で秋田の食を喰らう◼️豊富な日本酒と超高コスパ地産地消のコースを大将の焼いた器で提供。〆は手打ち蕎麦。予約必須の名店。以前カウンターは携帯触るのも禁止だったが現在撮影可能。◆おまかせコース5000円。♦︎前菜6種盛り♦︎刺身盛り合わせ秋田沖のふぐ、真鯛、ソイなど。♦︎唐揚げ(失念)♦︎餡掛け茶碗蒸し♦︎比内地鶏 盛り合わせ 鉄板焼き♦︎トマトとジュンサイのゼリー仕立て♦︎天麩羅盛り合わせいとかぼちゃ、白魚エゴマ巻き、万願寺唐辛子、穴子。♦︎蛤の壺蒸し♦︎カキフライ自家製タルタル♦︎比内地鶏刺身盛り合わせササミ、キンカン、レバー、砂肝、ハツ。生姜醤油。♦︎自家製蕎麦毎日手打ち。蕎麦湯、大根汁。◆鳥海山 純米大吟醸 香妙酒脱 無加圧槽しぼり限定酒(秋田)◆阿櫻(あざくら)特別純米 無濾過原酒 中どり限定品。(秋田)◆秀吉 純米大吟醸 限定酒。(秋田)◼️お店◼️クレジットカード利用可能。BGM ジャズこの時はカウンターでの携帯触るのも禁止、カウンターテーブル下での携帯メモは許可頂いた。比内地鶏の写真だけ許可頂いた。個室は撮影平気との事。現在はカウンターも撮影可能とか。沖口隆夫氏が昭和51年(1976)にオープン。修行経験は一切無く、独学で料理を基礎から学ぶ。料理だけでなく焼き物も独学で学び、自分で焼いた器で料理を提供する。(食べログHPより)◼️◼️平日19時過ぎに予約して訪問。名前を下駄箱に書いていただけるなどのホスピタリティ。この時はカウンターは撮影禁止どころか携帯触るのも禁止のお店。話しかけると寡黙な店主がお酒を選んでくれる。比内地鶏だけ写真撮影許可を頂いた。1人で訪問だったがきっちり2時間くらいかかったので出てくるペースはゆっくりだが、拘りの詰まった秋田の食材を高コスパで堪能できる予約必須の名店。2020.7
6時開店で6時まで入れません。食事さはコースのみでどれも食材を活かした調理と懐かしい味付けでとても美味しかった。店員さんはあっさりしていて、必要なことだけ伝えていくタイプ。古民家の雰囲気を官庁街で味わえる素敵な居酒屋です。が、お酒込みで一人10,000円はいくので特別な客人があるとき限定ですかね。
お料理は基本美味しいのですが、想像を超えて感動するものはなかったです。5000円のコース9品のうち、汁ものが3品出てきて、他のテーブルと配膳を間違えたのかと思いました。加えて、この日の魚料理は白子ポン酢だったので、汁っぽくて歯がなくても食べられるものが続く構成に、かなり物足りなさを感じました。(他の方の投稿写真と比べると、この日はハズレの日だった感じ?笑接客は終始愛想がなく「わたくし、何かお気に召さない事でもしましたか?」とうかがいたくなる程でした。小さな小さな卓上コンロで自分で焼く鶏は面白かったです。せっかくの秋田旅行だし!と評価の高さに期待をしていきましたが、期待しすぎた自分がダメだったのだと、学ばせてくれたお店でした。
古民家居酒屋で雰囲気抜群。料理は新鮮な海産物や地元の食材が豊富で酒盃の店名通りお酒、特に日本酒が進む肴が中心。さすが米どころ、酒どころといった趣き。アラカルトも良いが、お店オススメのコースがリーズナブルでかつ、看板メニューを網羅しているので、特にオススメです。
秋田で最も有名な居酒屋さん。平日の18時に予約訪問。予約は1ヶ月前からできます。その際に、コースを注文します。店内は、カウンター席、テーブル席多数のお店です。古民家で、ジャズが流れる雰囲気の良いお店です。コース料理は、前菜、天ぷら、汁物、刺身、お肉、おそば等ありますが、どれも美味しく、日本酒が進んでしまいます。昔のタイプの電話がより雰囲気を醸し出していました。お会計は、現金、クレジットカード払いが利用できます。駅からは少し離れているので、最後にタクシーを呼ぶかどうかを聞いてくれます。料金はそれなりにしますが、訪れた方が良いお店です。
秋田で名高い居酒屋。やっと訪問できました。掘りごたつのお部屋でしっぽりと飲めます。雰囲気最高。料理もみんなおいしかった。地酒もいろいろ揃ってます。
居酒屋と言えばここ、と言われるくらいの有名店です。ゆっくり飲食させていただきました。
酒盃2回目です。コースがありました。暖かい料理に感謝です。
名前 |
酒盃 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
018-863-1547 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

店の佇まい、食事内容、お酒、サービス、どれをとっても今までの最高点です。中でも接客の絶妙さは流石としか言いようがないです。まだまだお酒を楽しみたかったです。