静かな雰囲気で楽しむ、美味しいお茶。
雪月風花 福智院の特徴
古い宿坊をリノベーションした、落ち着いた雰囲気のカフェです。
窓を開けると鶯の鳴き声が聞こえ、自然を感じながらのんびりできます。
上品で質の良いかき氷が楽しめる、癒しのスポットです。
今年も、はるばる秋の世羅高原花畑巡りにやってきました。ランチを済ませたので、次は甘味処へ…ということで、ここを選びました。Googleナビ通りに来たのですが、駐車場が分かりにくかったです。今高野山の観光客専用駐車場から歩いて上がるんですね…なるほど!ここは紅葉🍁で有名なところだそうで、その時期になると間違いなく駐車場は満車状態になるとのこと。ということは、何気なく選んだ「福智院」さんは、まだ紅葉していなかったので、スムーズに駐車場に入れたんですね!と苦笑いですね😂ここは江戸時代に建てられた宿坊をリノベーションした日本茶カフェだそうです。なるほど、外観が素晴らしく、緑との調和で心が癒されます。「ほうじ茶と白玉ぜんざい」をいただきました。個人的には温かいものが好みですが、10月が目前というのに、この猛暑ですから、冷たいもので正解だったかもしれません😂美味しいお茶とぜんざいを提供していただき、ありがとうございました🙇
雰囲気のあるお店で、たまたまなのか空いていたのもあり静かにお茶を楽しみました😊窓際に座ったので窓を開けると鶯の鳴き声が聞こえてきました。オシャレなスイーツは世羅米を使用したクレープで抹茶のソースがすごく美味しかった。弘法茶もホッとする味でした🍵
平日の10:30にうかがいました。まだお客さんはおられなくて、こたつに入って庭が見えるところを選びました。いちご・ほうじ茶パンケーキ🥞セットで煎茶ラテ🍵 ¥1,980を注文。米粉と豆乳のパンケーキはもちもちでほうじ茶クリームとブルーベリーのソースとの相性もよく美味しかったです。こたつに入って、のんびり過ごせるのでオススメです。
かき氷を食べる目的で行きました。建物はとても古いですが味のある佇まいで、とても落ち着く感じです。この日は割と暑く、しかもクーラーが無いらしいとの旦那情報で、マジか…🥵と思いながら行きましたが、山の中だからかそこまで暑さを感じませんでした。中もとても素敵な感じで、私達は裏側の窓際席に座りました。若干手入れされてない感じの裏庭ですが、それでも雰囲気が良く、涼しい風が網戸から入ってきて心地良く。かき氷ですが、私は七福氷りを、旦那様はヨーグルト氷りを頂きました。一口目を口に入れ、よくあるジャリジャリのかき氷とは全く違って、口の中に入れるといつの間にか溶けると言うか、とても不思議な食感で、ものすごく美味しい😋。そして、色々な具が付いていて沢山味を楽しめる感じで大満足でした。金額はそこそこしますが、これでこの金額なら納得です。また食べたいと思えるかき氷でした。旦那様もヨーグルトソースがとてもおいしかった様で、何度も「美味しい、美味しい」と言っていました。他にもお茶やお団子などもあり、夏だけでなく、冬にも楽しめるのかなと思いました。
静かで落ち着いた雰囲気。気温が低い日は店内でもすこし肌寒いです。広々としてきれいなので、建物の雰囲気はとても楽しめます。雑貨もあります。ぜんざいは甘くで食べやすいです。お茶は本当に良い香りのするこだわりのものだと感じました。
私にとって癒しの場所です。夏場はかき氷、それが終わるとパンケーキやカレーが始まり、年中おいしいお茶がいただけます。景色も素敵で、春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪...と年中楽しめます(*´∇`)特に冬のこたつが好きです~。
ここは、お茶専門のカフェですね。かき氷は三種有ります。お茶は、写真の様に、一人一人選んだお茶の種類によって、入れ方が違います。揺ったりと時間が過ぎて、貴重な体験が出来ます。かき氷は、お茶、フルーツと季節のフルーツの中から選びます。写真は、お茶のトリプルですシングル、ダブル、トリプルに分かれています。かけるミツのお茶の種類がバラバラです。基本、お座敷です。畳の席が、八ヵ所位有、テーブル席が四ヵ所ほどあったと思います。
古い宿坊をリノベーションしたカフェ。お寺の参道にあり、とても趣きがあって外も中も居心地のいいカフェです。お茶のパフェに入っているあんこがとても美味しい。景色もご馳走なカフェでした。今度は人気のかき氷を食べに行きたいな。ね。
参道の途中にある、宿坊を修復して作られたとても落ち着きのあるカフェ。座式とテーブル席があります。今の時期は新緑がとてもキレイで、窓から見える風景に癒やされました。メニューは県内産の茶葉を使用した和紅茶や様々なお茶、自家製の梅ジンジャー・柚子ジンジャーなどがあります。これまた県内産の食材を使用したスイーツも多数ありました。今回はお茶パフェをいただきましたが、甘さ控えめでペロリと食べることができました。すんなり席に着くことができましたが、注文したものが運ばれてくるのに少し時間がかかったかな?とても人気のあるお店なんだなと思いました。今度来るときも平日にしよ♪ご馳走様でした。
名前 |
雪月風花 福智院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

雰囲気良く 根が生えそうなお店ですお茶が美味しく☺️ ガッツリの食事のメニューは少いけど甘味などが有って🤔 どれもホッコリ美味しいお味です。