五箇荘の古民家で味わう、情熱の深煎りコーヒー。
珈悦 焙煎処の特徴
自宅の大型焙煎機で深煎り豆を煎えていて、香り高いコーヒーが楽しめるお店です。
白い陶器製の窯で煎れた唯一無二のコーヒーに、店主の情熱が詰まった体験ができます。
お店に入るとコーヒーのいい香り。おすすめのインドポアブス(ホット)とオリジナルブレンドのアイスカフェオレをいただきました。コーヒーは香りが良く立っており、深くコクがありながらもすっきりとした味わいでとても美味しかったです。カフェオレは、まず、可愛いコースターにときめき、竹のストローで優しい気持ちになりました。カフェオレなので、特に感動するような味ではありませんでしたが、美味しかったです。一緒に注文したシャインマスカットとゴールデンキウイのロールケーキもとても美味しかったです。生地がふわふわしっとりで、生クリームもちょうどいい甘さでフルーツの甘味が引き立ちます。添えてあるサブレも美味しかったです。五箇荘の近江商人の街並みに合ったこぢんまりとしたお店で、ほっこりしました。椅子の座り心地があまり良くありませんでしたが、それ以外は問題なく、また立ち寄りたいと思うお店です。
五個荘近江商人屋敷 中江準五郎邸のほど近い処に珈悦があります。10人も入れば満席のこじんまりとしたお店は腰を落ち着けるとほっこりします。この日はオススメのやや深めの焙煎インドネシアトラジャとこれまたオススメのシュークリームを。シュークリームはWのクリームでちょっぴり大人な味でgood ♡少し苦目な珈琲と相性バッチリでした。
こじんまりとしたお店で、大人が落ち着いてお茶するのにもってこいの場所。閑静な昔ながらの街並みにあるお店です。コーヒーとチーズケーキを頼みました。チーズケーキの中にナッツが入っていて、珍しい食感のケーキでした。甘すぎず、癖もないので万人受けすると思います!珈琲もたっぷり入っていて満足でした。店主さんも気さくな方で、居心地が良かったです。時間の流れを感じないくらいにゆったりとした空間です。休日のお茶タイムにまた来ようと思います。
五箇荘の素敵な街並みの中にある古民家カフェです!小さなカフェで、女性店主1人でゆっくり営んでます。美味しい珈琲とケーキ♡オススメです。
東近江市五個荘の近江商人屋敷めぐりの途中に寄らせていただきました。豆から挽く珈琲の、本日のお勧め ペルー と🍓と生チョコのロールケーキset をいただきました。ペルーの珈琲はさっぱりと香り高く、ロールケーキは生チョコが大人のロールケーキでした。近江商人屋敷めぐりの際にはお勧めの珈琲焙煎処です。
コーヒーもケーキも美味しくてほっこりしました。ママさんも優しいです。
素敵なお店でした。ワタクシも家ではミルで豆を挽いてドリップしてますが、やはり入念に抽出してくださった洗練されたお店の珈琲にはかないませんね…特にこちらのお店のドリップは後味が綺麗すぎます。あともうひとつ、珈琲の種類が豊富でしかもお手頃なお値段で頂けるのも強みです。名古屋だと500円はかかりますので。
自家焙煎珈琲がすごく美味しく落ち着いた雰囲気の町屋カフェです。
最高に美味しい珈琲がいただけます。
名前 |
珈悦 焙煎処 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-3995-8898 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

コーヒー通の女性店主お店には通いで営業しているそうで自宅の大型焙煎機で深煎り豆を煎っているそうです。苦味より後味が甘味の程よい美味しいコーヒーが飲めます。また行きたいお店。