西北の隠れ家で 生ビールと揚げ物。
えるえるの特徴
揚げ物定食が充実している、安価で美味しいツマミが楽しめるお店です。
ロースカツは何も付けない方が旨い、何を食べても美味しいと評判です。
西北駅から徒歩圏内の、こぢんまりとしたアートなお店です。
便利な立地なのに隠れ家感もあるお店。舞台関係者もよく来るようで、サインがたくさんあります。最初からテーブルにパン耳の揚げたのが置いてあり、カレー風味でめっちゃ美味しい。他の料理も全部美味しかった。推しの俳優さんが行ったのを知り、予約時に伝えておいたら同じ席に座らせてくれて、記念撮影もお手伝いしてくれました。また行きます。
兵庫県立芸術文化センター2022ラボエームを堪能したあと余韻そのままにまずは生ビールで乾杯🍺。マグロのカルパッチョ、手羽先の唐揚げ、おかわりにかちわりワイン🍷めんたいマヨポテトに、佐渡ライス(卵入り)〆はあっさりラーメンでフィニッシュ。🍜トイレのチラシにもマエストロ愛を感じて大満足。人間味ってこの事。ご馳走様でした。
揚げ物定食が充実したお店。定食のご飯は大、中、小から無料で選べます。
安価で美味しいツマミが楽しめます。落ち着いた良い店でした。
西北駅チカです。友人がおすすめしてくれて、やっと行けました。Lunchtimeにチキンカツを食べました。サクサクで、ボリュームあり美味しかったです。また他のメニューも気になります。おすすめのお店です。
駅前の喧騒から少しだけ外れた線路沿いにある、ご夫婦で長年営んでおられるお店。ひとり飲みで、たまに利用させていただいている。テレビがついているのに不思議なほど落ち着いた雰囲気で、ここのカウンターに座ると食事とお酒にしっかり向き合えるように感じる。すごく居心地がよい空間。突き出しとして出てくるパンの耳を揚げたもの?が個人的に大好き。ビールやハイボールにもの凄く合う。納豆のてんぷらや鮭ハラス焼きなど、毎回頼みたくなるメニューが多い。コロナ禍で長らく行けていないが、落ち着いたら必ずまた伺おうと自分の中で決めている。PayPay利用可。
会社の同期をつれてきたら、みんな高評価でうれしかったです何年も前の話ですけど。また行ってみたいなぁ。納豆の天ぷら、なかなかメニューにしているお店すくないから良いよな!
何を食べても美味しいです。
ロースカツは何も付けない方が旨い‼️
名前 |
えるえる |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ランチで利用した西北の隠れ家的なお店です。駅からアクセスも良いので通いやすいです。ここの界隈でも価格は安めで最もボリューミーな内容なので男性に特におすすめです。店員の方のサービスもよく空いた食器はすぐに下げてくれますし、お茶も注いでくれてよく目が行き届いているなと感じました。