焼きたての美味しいみたらし団子とろける極上体験!
中嶋庵の特徴
焼きたてのみたらし団子が絶品で、柔らかく優しい味わいが堪能できる。
名物の和風ブッセは絶妙な甘さ加減で、特にチーズ味がおすすめ。
店前で丁寧に焼いてくれるみたらし団子は、地元でも評判の美味しさ。
みたらし団子を頼むとその場で焼いてくださります。とてもやわらかくとっても美味しいです。たまにお土産などでも使わせていただいてます。
ココのみたらし団子は本当に美味いです。その場でいただいてももちろん美味しいのですが、テイクアウトして冷めたのを食べてもモチモチで美味しいです。注文後、一本一本丁寧に焼いてくれます。(急ぎの方は来る前に予約しておくと良きです。)団子もタレも一級品で、みたらし団子のレベルとしては他の物とは格が違うと思うので、価格改定して一本税込194円になりましたが、自分としては納得です。
こんなに美味しいみたらし団子食べた事ないです。地元の方にオススメされて行きましたが、冗談抜きで口に入れた瞬間トロけます。この美味しさでこの価格は最高です。お店の方も全員とても接しやすく、団子の焼き方等のこだわりも聞かせてもらい大満足です。京都にもできて欲しいと願うお店です。彦根に行ったら必ず行きます応援してます‼️
焼き立てのみたらし団子を頂きました。1本から注文を受けてくれました。店舗の屋根下で店員さんが焼いてくれます。焼き立てを食べたのは初めてでしたが、団子は柔らかく、焦げ目が香ばしくて美味しかったです。たれは醤油のテイストを強く感じました。焼いてる所を写真撮影してもいいか尋ねたところ快諾してくれました。セルフですがお茶や水も置かれており、店内でもイートインできますが、いい季節なので外で頂きました。みたらし団子の持ち帰りもしましたが、翌日に食べても団子は柔らかかったです。季節商品のいちご大福も買いました。餅は厚めのミルク餡でした。好みですが、私はもう少し餅が薄くてもいいかな、と思いましたが、味は美味しかったです。
3年ぶりの来店です🤭前回は向かいのMIDORIYAさんで熟成豚カツ食べに来ました😋😋その次いでに、🍡🍡買って帰りました。🍓大福の季節では無かったので➰今回は🍓大福とみたらし団子買いに来たんですが‼️🍓大福は売り切れで無かったです😱😰😓金、土曜、日曜限定のフルーツ大福確か5個入りだったような⁉️それはありましたが✨🍓大福だけが食べたかったので買いませんでした。みたらし団子だけ買って帰りました。待ってる間に焼いてる横に座席あるので1本焼きたて食べました😝😁柔らかいお餅好きな方は大好きですね✨弾力を求める方には物足りないかも知れません🙄タレは好みが別れますね😁一般的なみたらし団子の甘めのタレよりも、ちょっとだけ辛め苦めな感じです⁉️個人的には甘めのタレが好きですが✨お餅が美味しので又買いに来たいです。
Googleマップで検索して評価高いので訪問。みたらし団子が美味しいと書いてあったのでお持ち帰りに5本と食べる用に1本を注文。焼きたてでめちゃ美味しい。団子は柔らかくタレは醤油がきいて甘じょぱい味で好みの味です。京都や大阪の美味しい団子に匹敵するうまさでした。
こんな美味しいみたらし団子 食べた事ない柔らかい 優しい味 五分待てば焼いてくれる美味すぎて(((;°Д°;))))ギャーッ
イチゴ大福とみたらし団子目当てで行きました。行くのが遅かったみたいでイチゴ大福は完売してました😢みたらし団子は本数伝えてから焼いてくれました✨冷めても柔らかくてタレはそんなにめちゃくちゃ甘くないけどあっさりで美味しかったです🎵イチゴ大福買えなかったのでチョコ大福買いましたがこちらも美味しかったです✨午前中に行くのがオススメかもしれません。
名物ふくみつ。何かの受賞菓子だそうで、子供の頃からしばしば頂いてました。基本バタークリームは大嫌いでしたが、このふくみつに置いては大好物であり、チーズまで散りばめたクリームはブッセの生地と相まって最高に美味です♪こらからも変わらない美味しさを保ってください!映画まだ見られてないのですが、近いうちに見たいです♪
名前 |
中嶋庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-23-0276 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お向かいのとんかつmdriyaさんの帰りに目に入り寄ってしまいました。みたらし団子と湖東モナカ、、ういろうを購入しました。テイクアウトその場で焼いてくれるので味、香りタレ最高です。湖東モナカのあんこも美味しいです。