愛犬と楽しむ無料ドッグラン。
ドッグラン 三木SA(下り)の特徴
砂地のドッグランは無料で、愛犬と気軽に楽しめます。
スタバが併設されており、犬と一緒に休憩ができる場所です。
愛犬家が集まる環境で、フレンドリーな交流が楽しめます。
周りを木々で囲まれているので夏場の炎天下の正午などでなければ飼い主もある程度は快適にすごせます。ドッグランの柵を出たところには屋根付きのテーブルが2つありますのでランチ等を外でワンコと食べる事も出来ます。高速道路のSAということもあり大型の犬もたまに来られます。ノーリードで口輪無しの大型犬が入ってきた時はさすがに我が子をそっと抱き上げます。じゃれた あま噛みでもうちのチワワには致命傷になりかねませんので。敷地の広いSAですので大型犬用、小型犬用と分けて併設でもしてくれれば双方ともにかなり利用しやすいのにな と思います。
下が土の狭いドッグランです。夏場は木陰になるので良いかな?と思います。
砂地のドッグランです。広さは十分です。夜は街灯が少なく暗いため使用し辛いです。
思ったより狭かったです。普通に小型犬を遊ばせるなら問題ないと思います!水道もあったので、夏場遊ばせる時は熱中症対策としていいかもしれませんね!スマートICないと、神戸JCTまで行って戻る感じです(高槻新名神から入ったため)あと海鮮丼めちゃくちゃおいしかったのと、フードコートで買っても、外のテラス席ならワンちゃんも入れて、昼食も大丈夫です!
サービスエリア内にあるけど、外から入る事も可能。結構利用されてる方多いんで、いろんなワンコに会えますよ。しいて言えば、特にこれからの時期ライトが欲しいなぁ~。
フレンドリーな愛犬家族さんが多くて お友達にもいっぱい遊んでもらえて 楽しかった。
大掃除でバルサンしている間に時間をつぶすため、わんちゃん連れてどこか行ける場所がないか探していたところ無料で行けるとの事で言ってみました。ナビで設定して行ったのですが、一般道側からの案内が無く近くを通れば何かしら標識があると思って進んでいったら何も見当たらずカーナビ通り進んだら普通に高速に乗らされてしまった…(´△`)↓そしていざ着いたらちょっと小ぢんまりしたドッグラン上りの方が大きかったそう…ドッグラン初心者の我が家のわんちゃんにはちょうど良かったかもしれないです。
お土産エリアは見どころもあり、商品も多く、気分転換にはおすすめです。見た目に釣られて大判のチーズのスナックを買いましたが、まあ味は普通、、、かな。チーザとか味付け濃いのを知ってしまったからでしょうか。ドッグランもほどほどの大きさで、利用者もだいたい5分から15分程度の利用で入れ替わりが激しい感じです。ドッグランの裏手に階段があり、一般道からの利用者がそこから上がって来ていました。
WILLERバス利用時に休憩所として来たあるね。スターバックスと小規模のお土産店があるね!
名前 |
ドッグラン 三木SA(下り) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0794-82-6492 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

犬を自由に走り回すことが出来ます。愛犬家には、丁度よい場所と思います。