五島の味覚、居酒屋で堪能。
菜づ菜の特徴
福江で唯一の雰囲気最高な小料理屋で、居心地良い時を楽しめる。
元鰻屋の白焼きや刺身盛り合わせが絶品で郷土料理も満喫できる。
末広公園近くで飲み放題や個室も利用でき、多人数での食事にも最適。
新鮮なお刺身など、何食べても美味しいです。煮魚が最高に美味しいです。カウンター中央のテレビ前には、オーナーのおじ様がお座りになられています。ただ、なかなか高額なので、クレジットカードや電子決済不可なのは痛いです。
☆五島列島旅行☆2軒目に寄った居酒屋さん。店内に喫煙ブースがあります。五島列島のお刺し身は美味いのはもはや言うまでもない。写真取り忘れましたが、お通しのキビナゴはマジで絶品でした。どうやらうなぎのタレを漬け込んでるらしい。甘く染み込んだタレのキビナゴがお酒とめちゃくちゃ合う。名物の常連のおじちゃんがいるので地元民と触れ合いたい方にオススメの居酒屋さんです!!
土用の丑の日で大慌てみたく電話予約の時にお待たせする事もあるかもと言われてましたのでまぁ〜のんびり待って食事しましたうなぎもあったけど…てんてこ舞いで頼める雰囲気でなく食べなかった持ち帰りの注文がいっぱいみたいだったそれにくわえ団体の予約も入っていて…こりゃ団体さんが来る前に帰らねばと…唐揚げ 刺身盛り合わせ 焼き鳥4本(豚バラ・手羽)を食べた馬刺しも頼んけど待っても出て来なかったので丁重に断りました💦せっかく福江まで来たのでもう少しゆっくり食事したかったな😭きっとすいてる時はいい感じの庶民的な居酒屋なんだと思うけど味は可もなく不可もなくって感じかな🤔
福江で唯一?うなぎを提供されているお店のようです。突き出しのキビナゴの煮付けは最高でした。うな丼は1800円で肝吸いも付き、非常にお得です。もちろん焼き加減もよく、美味しいいただきました。当日予約がないため多くの店に断られましたが、運良く入れていただき、結果として大満足でした。福江島での週末の夕食は予約を入れた方がいいようです。2022年10月情報。
店内の雰囲気最高。カウンターの溝も良き。訪問時は人が少なく、感染気にせずお酒とお料理楽しめました。店員さんを呼ぶ時は、鳴子をカチャカチャ鳴らして呼びます。初めてだったので新鮮でした。鰻の白焼きがものすごくおいしかったです。おすすめ! お刺身も◯ またしっぽり呑みに行きます。
初めての五島への一人旅という事で、観光本に掲載されていたこちらを予約。うなぎ屋さんが経営しているとの事でしたが、店の雰囲気からはそれは全然感じません。鯖の煮付け、ミナと言う貝、刺身盛り合わせ、枝豆、ビール、ひつまぶしを注文。どれも美味しかったです。とくに煮付けは絶品でした。ほっとしたのか、注文の合間に寝てしまうと言う、、笑。感じの良いお店でしたね。
はじめて行く人には逆におすすめです(•‿•)カウンターがすいてる時こそこのお店の真価が発揮されます(((;ꏿ_ꏿ;)))2〜3回行くかどうかは・・・相性ですね(・∀・)
羽釜があったり、色んな人のサインがあったりレトロな雰囲気で居心地良いです。
うなぎ屋さんに併設されている居酒屋さんです。刺身定食が安くて美味しかったです。もちろん、うなぎも魅力的だし、おばんざいが豊富でした。何度でも行きたくなるお店なので、島に来たら最初に行くといいかも知れません。五島の焼酎も飲めますよ!
| 名前 |
菜づ菜 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0959-72-5368 |
| 営業時間 |
[火水木金土月] 17:00~23:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
オーナー自らカウンターで接客する最高の店です。福江の歴史を語る生き字引。