小城羊羹とお茶の至福体験。
増田の小城羊羹の特徴
小城羊羹の本場で、丁寧なおもてなしが心に残るお店です。
試食が豊富で、甘さ控えめの羊羹が特に人気です。
風情ある店構えで、毛糸の花が美しい佇まいです。
ランチで利用しました、品数が多く美味しかったです。
来店時にお茶と羊羹と最中のサービスが嬉しい。周りが硬い、昔羊羹シリーズを購入。栗が美味しかった。ちなみに店舗には期間限定の羊羹もあるが、ホームページには記載がなかった。あまり広報活動に注力していないのがもったいないと思う。
小城の羊羹屋さんはお茶とか試食のおもてなしが嬉しい。買う時の参考にもなる。春なのでさくら羊羹を何種類かと最中を購入する。支払いは現金かpaypayが使える。美味しいねぇ。
小城羊羹を買いに行ったところ、試食をさせて頂けました。小城羊羹と最中と丸ぼうろを購入して宿泊先の旅館の客室で食べました。砂糖でコーティングされた羊羹はお茶やコーヒーにも良く合って美味しかったです♪
お店の草ぶきの屋根の棟が「コ」の字になっていて、くど(かまど)の形をしているので~くど造り~と言われる現在では大変珍しい家屋で見る価値大です‼️🤩ランチのお味は少し濃いめですが、とても美味しかったです😋器も盛りつけもきれいでした❇️デザートに一口もなかと固い羊羹が付いていました。懐かしいお味で美味しくて💕、お土産に買って帰りました🤗
丁寧な接客でした。色々な種類の羊羹(ようかん)があり、どれもほしいものに感じました。
試食いただきました😁ほどよい甘さで美味しい👌
小城羊羹と言えばここを選びます。来店客にはお茶と羊羹のサービスをして頂けます。昔羊羹がお気に入り。
以前から気になっていたお店。接客してくださったスタッフもとても親切で買い物しやすかった。入店してお茶と抹茶羊羹、丸ぼうろを出してくださりました。こちらのお店の羊羹は、とても美味しい。有名な◯岡屋の羊羹や他の丸ぼうろしたか食べたことないから余計に違いがわかる。甘さ控えめで感動!そして、期間限定のさくらようかんを購入して自宅で食べるともっと感動!桜餅を食べてる感じでとても気に入りました。また、近くに行く事が有れば尋ねたいと思います。ちなみに、PayPay使えます。ここのお店オススメです!
名前 |
増田の小城羊羹 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-72-3185 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

佐賀県多久市の出張の際に利用しました。前にも行ったことがあるんですが、小城の羊羹は、羊羹の周りにカチカチの砂糖がコーティングされていて、独特な味わいです。店内に入ると、羊羹とお茶を出してくれて、羊羹の味を確認できました。羊羹をお土産に買ってきました。