大野岳の頂上で360度の絶景を!
大野岳きらり展望台の特徴
標高466メートルの大野岳から360度の絶景を堪能できます。
階段108段を登った先に待つ、幻想的なパノラマビューが魅力です。
指宿市内から車で30分、天体観測にも最適な穴場スポットです。
大野岳公園に車を駐車して坂道を歩いて階段108段登ったら到着。太っている私でも到着出来ましたので健脚な方なら余裕で来れると思います。頂上の展望台は2つ。しろろ展望台は北側の知覧町が見えますね。こちらのきらり展望台は写真の通り枕崎方面が丸見えです。タイムラプスを撮影しましたが枕崎に沈む夕日とマジックアワーが楽しめます。こんな美しい夕日が眺められる場所はなかなか無いので薩摩半島に来られた際はオススメの観光地です。展望台にはトイレはありませんのでお気をつけて。
意外と知られてない穴場スポット。鹿児島旅行で、ここに行かない人はもったいないです。ぜひ行ってみてください!
晴れていたけれど少し霞がかかったような風景それはそれでとても幻想的 煩悩の数の階段を登ると素敵なパノラマビュー。
駐車場から階段を登ります。その先の景色は最高です。また訪れたい場所の一つになりました。
指宿市内から車で30分、近くに指宿スカイラインがあるため、指宿に向かう際から帰りに訪れることをおすすめ致します。
360度のパノラマです。開聞岳と池田湖を一望でき。天気が良ければ、離島も望める様です。108段の階段は緩やかで手すりもあります。
景色がめちゃくちゃ良いのでとってもオススメです✨駐車場から階段を108段登るので歩きやすい靴が良いですよ👟
天体観測するには凄く良い場所です❗️360度のパノラマと、整備された施設。何より駐車場から近い‼️
池田湖と開聞岳がバッチリ見えました。こんな良い場所なのに、私以外誰一人居ないなんてもったいない!
| 名前 |
大野岳きらり展望台 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
標高466メートルの大野岳の頂上近くにあり、360度の絶景を見られます。錦江湾と桜島も見えました。近くのは開聞岳と池田湖も見えます。茶畑に囲まれた緑豊かな風景大野岳周辺は一面に広がるお茶畑で美しいです。夕日も綺麗でした。