武田山の絶景と自然を満喫。
武田山憩の森の特徴
登山道の分かれ道にはキレイな道があり、初心者にも安心です。
駐車場からは銀山城跡へのアクセスが便利で、無料で利用できます。
大きな岩が点在し、登頂後のくつろぎスポットも魅力的です。
登山道の分かれ道で迷ったらキレイな道を選んだ方が良い。歩きづらそうな道選ぶと遠回りや獣道になる。
入り口に整備された駐車場🅿️登山道も登りやすく初心者におすすめです🔰最初は上り坂が多くあるためしんどいけど、登頂すると大きな岩が沢山あってくつろげるし♡帰り道はスタスタ帰れました。
こちらの駐車場に車を停めて銀山城跡に登りました。
無料駐車場あります。ここに来るまでの道が狭くてエグい。
傾斜地で敷地が狭く、「憩いの森」には物足りない。しかし、駐車場とトイレがあるので武田山登山にはありがたい存在。
武田山です。毛利氏が広島に本拠を移してそこに城下町を築くまで、武田氏の本拠銀山城の築かれていた山を、武田山と呼んでいる様にです。城跡など史跡が点在してます。
登山道のある本格的な森です。森の整備も行き届いていて、気持ちよく利用できます。
武田山に登るには最短の登山口ですが、駐車場までの道路がとても狭く、離合できる場所もほとんどありません。車で行かれるなら、相応の覚悟が必要です。3ナンバーでの訪問は控えるべきかと。
ヘビが出るようです😞 でも気持ちよかった。
名前 |
武田山憩の森 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

イノシシとマムシにご注意下さい、とのことです。