米粉使用の美味しいスイーツ!
Bake shop Hatchの特徴
素材にこだわったパンが種類豊富で飽きません。
塩バターあんぱんとスティックチーズケーキが絶品です。
国道208号からアクセスしやすいのぼりが目印のお店です。
素材にこだわってつくられているためか、食べた後に満足感があり、毎週食べても飽きません近くにあって良かったと思える素敵なパン屋さんです。
お値段も一個当たり200円しない位で、色んなバラエティーのパンが味わえます!お試しで6~7種類買ってみましたが、惣菜系からスイーツ系まで丁寧な作りでどれも美味しかったです◎特に、カレーウインナーパンとクリームパンが絶品でした!!またリピートします(*^^*)
マップで「ベーカリー」で検索して、クチコミがなんだかよさそうで、これまでに2度、訪れました^^小さなお店ですが、アットホームで暖かく、雰囲気がとてもいいです。気さくで明るい女性の店主が、楽しく誠実に、愛を込めて焼くパンは、どれも繊細で優しい。目を閉じると大きな幸せ、感じられます^^天然酵母、地元の玉名産の小麦粉、生地にハチミツが入っていて、また、卵や乳製品を使っていない食パンもあります。店内には、これひとりで焼いてるんすかっ?と思うくらい、所狭しと並ぶたくさんのパンたち。プリンやチーズケーキなどお菓子もあり、選ぶ時点でワクワク度MAX。もし迷ったら、とりあえず全部買ってください^^後悔はしないと思います!たぶんw一番人気は天使のクリームパンですが、私のおすすめは、クリームサンドクロワッサン210円。バターのよい香りの絶品クロワッサンに、これまた超おいしい自家製カスタードクリームがたくさん詰まってます。ボリュームがありつつも、繊細で優しい味わい。目を閉じると、幸せいっぱいになれます。(また言うてますw)クッキーメロンパンもおすすめ。上にかかっているクッキーの端が、キレイに波打って美しい模様になっていて、感動しました。こんなに繊細で、丁寧に作ってあるメロンパン、ちょっと他にないです。私のように片道40分かけてでも、毎日でも通ってみたくなる、そんな一品です!と勝手に断言してみました。パンが好きで、福岡、佐賀、熊本のいろんな美味しい店に行きましたが、パンを食べてこんな幸せな気持ちになったことないです^^またおおげさな~、と思っているそこのあなた!パン好きな人もそうでない人も、要するにみんな、一度は訪れてみるべき、知られざる隠れた(?)名店です。荒尾駅からは20分弱。国道208を南に、岱明町西照寺交差点を右に入り2分ほどで左側に。玉名駅からは13分ほど。同じく国道208を西に、岱明町西照寺交差点を左に入り2分ほどで左側に。小さなお店ですが、のぼりがあるので分かりやすいと思います。とてもよいパン屋さんなので、ぜひ行ってみてください^^
どのパンもめちゃ美味しいです😋🍴💓1押しは、塩バターあんぱん🥰スティックチーズケーキも美味しくてお土産🎁にも喜ばれる事間違いなし😁👍
本格派パン屋。かなりやさしい味。ジャンク系パンがお好きな人には向かないけど、素材の味を楽しみたい人はぜひ。
いつも仕事中に通る度に気になってて、今日初めて寄ってみました。こじんまりとしたお店の中には思ったよりたくさんの種類の美味しそうなパンが(๑⃙⃘♥‿♥๑⃙⃘)クッキーメロンパン、あん塩バター、クロワッサン、新玉ねぎフォカッチャの4点を購入。全て美味しかったです♪リピ確定!
パン以外にもお菓子やプリンなどもあるので目移りします💓😆リピしたいと思う(^ ^)
気になっていたパン屋さん!初めて行きました。優しい感じの建物に入ってパンの種類に驚きました。迷いながら楽しくChoice!家族皆で食べて また 嬉しい驚き!パン好きの私には「よし!星5つ!(๑•̀ㅂ•́)و✧」です。でも あえての星4つです☆…だって 好みがありますものね(¯―¯٥)駐車スペースは3台です。写真がなくて ごめんなさい(_ _;)
国道208号から産交バスセンターのあるT字路を岱明側に曲がると、あとは真っ直ぐ進んで、左手に見えるのぼりが目印のパン屋さん。初見だと、少しわかりにくいかも?かわいい外観の建物、内装もナチュラルでした。パンはもちろん、焼き菓子も、プリンもあるお店。お菓子はパティスリー仕込らしい。でも、お店入った瞬間はプリンに気付かず、普通にパン買ったあとに気づいたので…。また次回行くときはプリン買いたいな♪パンも美味しかったので色々試したい(*‘ω‘ *)
名前 |
Bake shop Hatch |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0968-88-0102 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

種類も豊富でとても美味しい。定番から季節を感じられるラインアップまで創意工夫が素晴らしい。どれ食べてもハズレ無し。