イオンタウン天理で、ついつい買い過ぎ!
ザ・ビッグエクストラ 天理店の特徴
イオンタウン内にある大型ディスカウントスーパーで、常に賑わっている。
生活用品が特に安く、定期的に訪れるユーザーが多い。
駐車場が広く、アクセスは良好だが、混雑時はレジに並ぶことが多い。
イオンタウン天理のメインを形成しているお店です。食料品が大部分を占めていますが、布団やイオンの自転車コーナー、ゲームセンター(常に子供で賑わっています)、衣料品、靴や鞄、生花、電気関係も有り、大抵のものは揃います。値段も安く、その物量に圧倒されます。品質もイオン品質なので安心して購入できます。
ワンフロアのとても大きな店舗です。イオン以外も、専門店がフードコートや、ダイソー、サーティワンアイスクリーム、本屋さん、ロッテリアなど揃ってます。無料の駐車場も広く停めやすいです。タイヤ店も入ってますよ。駅からは離れてるので、車で来店が基本だと思います。本当に広いので、歩きやすい靴でお買い物に行ってください。イオンより、ちょっと安い価格設定です。売り場が広々としているので、歩きやすく商品が見易いです。
AEON系列です。とても広いです。食料品から日用品まであります。駐車場もとても広いです。お店に入ってすぐにはたい焼き屋さんやお肉屋さん、ケンタッキーもあります。フードコート風になっていて、それぞれのお店で個別会計をします。秋に訪れましたが、フルーツが安かったです。シャインマスカットが一房700円ぐらいでした(*'ω'*)ブットビー。
2022 8道の駅の帰りに寄り道大きな店舗に びっくりお値段も安めの 節電のため照明を落としているので少し暗め生鮮品には、スポット当てるとかしてくれたら もう少し美味しそうに見えるだろうなぁカーメンテまであって ワンフロアで広さに圧倒されちゃった。ダイソー ロッテリアも ありました。駐車場も広く停めやすい。ちょとした ホームセンター並の品揃え。
とにかく安い(2022/9/11更新)昼の混雑時に行ったら、駐車するところがなかなか見つからない、至るところから車が合流する動線になってるから危ない。レジもものすごく並ぶことになるので、動線の確保或いはレジの増設等してほしい。
今 夏から秋への模様替えのシーズンです。お店の中が夏物のセールと秋物のディスプレイが。混沌としていて、次回行くのが楽しみです。
天理周り一番安いスーパーです。駐車場も広いし、レストランもいくつかあります。Honey’s 洋服屋とDaisoもあります.大変便利です。大好き❤
生活用品が、他店と比べて安いので、定期的に買い物に行ってます人気がある20日30日は、人がいっぱいでレジには大勢の人が並ぶので、夫は御冠むりでも、この物価高騰のおり、ありがたいスーパーです~💦
何でも揃って超便利!スーパーマーケットとちょっとしたホームセンター並みの品揃え。奈良にはもう一店舗 大安寺にもありますが、大安寺店よりも広くて品揃えも豊富。
| 名前 |
ザ・ビッグエクストラ 天理店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0743-68-1700 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
パンから変な匂いがした。フードコートのたこ焼き屋の隣のパン屋が4月中旬に閉店。5月25日に行ったら、イオンがパン屋(大安寺店と似てる)を始めたみたいだけど、パンが袋に入ってるだけで封がしてない。塩バターパンを買ったものの生臭い匂いがした。味と値段は悪くないが、これから真夏。出入口まで10メートル、隣はたこ焼き屋。天理店は冷房が弱い時あるのに、封してないパンは不安だし、知らない人か取った際の事故かパンが袋から出てる物もあった。