森町の旨味、栗蒸し羊羹!
菓子司 福むらの特徴
栗蒸し羊羹は、一度食べる価値がある絶品です。
森町の名物、梅衣求肥が絶妙な甘じょっぱさです。
学生から愛され続けているクレープも魅力的です。
土曜日の10時過ぎに行ったら、ショーケースは既に空きが多くて、お目当ての抹茶クレープはラスト1個でした!セーフ。割と軽いお菓子で、2個くらいは軽く食べられます。クリームが美味しい。いちご大福のお餅が美味しかった。
季節のお菓子を主に購入しますが、すべて美味しいです。恐竜好きな方には恐竜クッキー、愛猫家の方には ねこクッキーがあります♫クレープがお手頃な値段なので 全種類購入してしまうことがあります。どれも美味しいですが、特にチョコクレープは ほぼケーキなのでは??と思うほどのボリュームがあり、おなかいっぱい食べたい方にはオススメです。
大人から子供まで楽しめる和菓子やクッキーが沢山ありますよ恐竜クッキー猫クッキーなどクレープは食べやすい ハートのマシュマロクレープとかありました女子ライダーさんの映えにはとっても良いと思いますよ栗蒸し羊羹の写真撮り忘れましたがめちゃくちゃおいしかったです。
近くに来たので、ふらっと立ち寄りました。和菓子やさん。かと、思ったらクレープもある!クレープは、可愛らしい恐竜クッキー等と一緒に冷蔵ケースに並べられています。チーズを購入。甘さ控え目のチーズクリームにカステラ?スポンジケーキ?がアクセントになっていて美味しかったです。また、残暑の最中の冷え冷えクレープはほんとに嬉しい。森町といえば、梅衣や栗蒸し羊羹。秋深くなった頃もまた伺いたいお店です。
栗蒸し羊羹とみそまん美味しいよ。
羊羹食べ比べで福むらさんの羊羹が気に入りました!羊羹に合う栗を剥きながら選別しているそうでこだわっているなと感心します。羊羹の他にもクレープや焼き菓子、恐竜クッキーなどあり、また通いたいと思います。
初めて伺いました。森町の栗蒸し羊羹が食べたくて、今まで伺ったことのない「福むら」で栗蒸し羊羹を購入しました。店舗の入り口には、剥いた栗の皮が天日干しされており、期待感が高まりました。帰宅後、1切れ食べました。栗の風味が強く、甘さも適度で、蒸し羊羹独特のねっとり感が最高でした。
森町の中で栗むしようかんを買うとしたらここに行きます和菓子やだけどクレープがあって学生の頃からお世話になっています🎵
知らない人もいますが、森町の銘菓梅衣求肥で小豆あんを包み塩漬けした紫蘇の葉でくるみ甘じょっぱいたれがかかっています今の季節森町の新茶のおともに梅衣は最高です!福むらさんの梅衣は、たれの上品な甘じょっぱさが好みです。好みは有りますが初めての人にはオススメです。
| 名前 |
菓子司 福むら |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0538-85-2412 |
| 営業時間 |
[土日月火木金] 9:00~18:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
昔ながらの素朴なお店ですが、Instagramもやっていて、クレープの残り具合も分かり便利です。味噌饅頭が美味しい。