新橋の王将、また行きたくなる。
餃子の王将 静岡呉服町店の特徴
大瓶税抜480円はコスパに優れた選択肢です。
餃子のテイクアウトは12個入りで満足度高いです。
静岡の伊勢丹向かいの立地に便利な中華料理店です。
注文した料理が来るまでに時間がかかりましたが、その間に店に来店する人たち、席を待つ人たち、外からテイクアウトを注文する人たち、それらに優しく応対する店員、二階からの注文が次々とスピーカーから流れ、一人の料理人がカシャカシャと中華鍋を鳴らす。餃子は専任がいて2台の焼き機に張り付いてジュウジュウ鳴らしている。私のすぐ後ろの通路を料理が運ばれて行く。こんな光景を見ているだけで楽しい。これは、あの王将か?皆が働いている。自分の店であるかのように。それが心地よかった。
餃子の王将は新橋、藤沢、など行きましたが、王将の中では美味しいお店だと思います。色々食べましたが、王将ラーメンと春巻きが個人的に美味しいです。王将ラーメンは細麺ではありますが、豚骨、家系ラーメン、和歌山ラーメン好きな方にお勧めです。私はスタンプカードを持って居てもいつも出し忘れるので、会計で聞いてくれるスタッフさんが本当にありがたいです!いつもありがとうございます。また寄らせていただきます。
久しぶりに王将の餃子が食べたくて訪問。安定の美味しさです。回鍋肉も味噌ダレがめちゃくちゃ美味しい。餃子、回鍋肉、ご飯中で990円。コスパ抜群。1000円以下で幸せな気分になれました。
大瓶税抜480円はコスパよし。やっぱり餃子にはビールですね。2022年10月から大瓶なくなってました(涙)
一人でも家族でもたまに利用します。一人カウンターだと休日の昼食時も割とスムーズに入れますが、2階のテーブル席は、それなりに待つ事が多いです。カウンターで食事の時、上司の店員さんが、バイトらしき店員さんに怒っているのが丸見えで、あまり気分よく食事ができませんでした。怒るなとはいいませんが、せめてお客さんの前ではトーンを下げた方がいいのではと思います。
京都王将といえば、店ごとのメニューと思ってます。この店でいうジャストサイズ(少量)のメニューがあるのが嬉しい。迷ったら追加できる✨
新聞折り込みチラシに割引券が入ってたので早速使用、餃子二人前(12個入り)をテイクアウト。箱代(10円)含め税込247円です。いいお摘みになっちゃいました⁉️
唐揚げの味付けも、野菜炒めの味付けシャキシャキ感良かったです。ご馳走様でした。
お昼に利用させていただきました。店内はかなり活気ある感じで、細長い店舗でカウンターの直ぐ向こうに調理場が有ります。頼んだのは餃子242円と極王天津飯693円。餃子が直ぐに出てきて、食べてる間に極王天津飯が出てきました、提供はかなり早いです。普通に美味しく、お昼には丁度良いです。
| 名前 |
餃子の王将 静岡呉服町店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
054-251-2251 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~23:30 [日] 11:00~22:30 |
| HP |
http://map.ohsho.co.jp/b/ohsho/info/1432/?utm_source=google&utm_medium=map&utm_campaign=profile |
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
店内は混雑していますが、美味しいので何度も通いたくなります。市街地の飲食店は入れ替わりが激しいですが、もう10年以上営業してるんじゃないかなと思います。