平日の焼きたてドーナツ、絶品!
クラブハリエ 日牟禮館の特徴
焼きたてのドーナツが絶品で、他とは違う美味しさがあります。
赤煉瓦の趣ある建物が印象的で、訪れる価値があります。
ヴォーリズの作品としての魅力を感じる歴史ある洋風建築です。
バームクーヘンも美味しいけど、焼きたてのドーナツが絶品です。是非、ご賞味あれ。再度、訪問しました。売り切れでしたが、直ぐに作ってくれました。作りたては、最高でした。
お店の中にあるカフェで、ケーキセットをいただきました。フランボワーズとブルーベリーのソースが上にかかっていて、ちょうど良い加減の酸味が口の中で甘いケーキと溶け合い、とてもおいしかったです。お土産に買った長いシュークリームもすごく美味しくて、孫もおいしい~!と絶賛していました。
とても混雑していました。クラブハリエのバームクーヘンはあまりにも有名ですが、ここではそれ以外の焼き菓子なども購入できます。ドーナツやパイ、カヌレにスコーンなど焼き立てで賞味期限が本日中のものもあります。中でも長いシュークリームは美味😋✨注文後にクリームをつめてもらうので皮がサクサクです。棒状なので食べ歩きもしやすく、持ち帰らず、すぐに食べるのがいちばんだと思います。
良。我々観光客はどうしても日持ちする右のエリアに行きバームクーヘンやリーフパイを購入する事が多いのですが、日持ちしない左手エリアも見てみて下さい。私的には”こだわり苺のパイ(378円)”がとても美味しくて満足度高しです。季節商品だったらスミマセン。
秋日和で多くの人出でしたが、カフェでは庭にホトトギスなどの花が満開。アールグレイとスコーンで秋を満喫。ハロウィンがお迎え。
日曜日のお昼過ぎでしたが、5分ほどで席に着くことができました。予約をする場合、+500円で特別室と、個室になる様です。青々としたお庭を見ながら、美味しいスコーンを頂きました。
守山のクラブハリエは寄せていただいてますが、ここはずっと前から超久々です!凄くドレスアップしてレトロとモダン、そして自然を上手く噛み合わせた落ち着きある意匠です!喫茶の方で・スコーンセット¥1320・日牟禮ロール¥1650・フルッティー¥1100を各々がいただきました。好みはそれぞれでしょうが美味しかった!です。目にする目前のスイーツだけでなく部屋まわりや外の景色等話題が尽きません。かといって部屋席に大変ゆとりがあり、話し声も全く気になりません。贅沢な空間とも言えます!
平日に利用。大行列とかめちゃくちゃ混んでるとか聞いていたので、特別室を予約して11時30分から13時に利用。とても優雅で素敵な時間を過ごせましたが、カフェの方はこの日は特に混雑とか待ちとかはなかったです。でも、予約をしてとてもクラシックで素敵なお部屋で、ゆっくりお菓子をいただけて、おしゃべりできたので良かったかな。お庭と建物が本当に素晴らしいです。時期が良かったかも。黄色いミモザの下にクリスマスローズが咲いていて、あ!うちの庭もこうしたい!なんて考えてしまいました。もう少ししたら池の周りの桜が咲いて、また別の表情になるのかもしれません。四季折々の美しさが堪能できそうです。お菓子はシフォンケーキをいただきました。こちらも大変美味。スタッフの方もとても素敵で、テキパキしていて良かったです。また近江八幡を訪れる時は特別室を予約します。
日牟禮神社参道横に赤煉瓦の趣のある2階建ての建物が目に跳びこむ駐車場有営業時間10:00~17:00壁にクラブハリエのアルファベットを見上ながら清潔で洗練され店内に入ると正面に洋菓子(バームクーヘン ケーキ ロールケーキ マカロン リーフパイ等々)のショウウインドウ どれも旨そう ロールケーキを購入したそのうしろがガラス張りの手作り工房になっていて 中でパティシエが忙しく働いている四季折々の花が咲くガーデンカフェではスコーンセット 紅茶 珈琲こだわりのスコーンセット青森りんごジュース 牛乳等々を提供している2階の壁にシャンパンケーキショーの作品と賞の写真がかけてある 何れも素敵な作品2階にトイレがある。
名前 |
クラブハリエ 日牟禮館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0748-33-3333 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

いつも混みあっていますが、平日の開店直後に入りました。客は私一人。静かな時間を過ごせました。