古民家で堪能、いちごおり。
いちごの里 Berry Goodの特徴
古民家の雰囲気が心地よく、落ち着いて過ごせるお店です。
いちごを贅沢に使用した濃厚なかき氷が楽しめます。
入り口のフクロウが迎えてくれる、ユニークな体験できるカフェです。
冷凍のいちごで作るカキ氷です。苺の甘酸っぱさと、練乳とトッピングにしたバニラアイスの甘さがとても合って美味しかったです。今度はスムージーも飲みに行きたいな。ふくろうさんが何匹かいて、まるでプチ花鳥園のような笑ご馳走様でした♪
二人ともいちごおり練乳トッピング🍓🍧650円いちごの酸味が存分に味わえますいちご好きにはたまらない一杯器の底には冷たいいちごがゴロゴロ古民家風のお部屋も落ち着いて寛げます。
ドライブの帰り道に通った道の途中、偶然古民家の入口に氷の旗を見付け立ち寄りました。玄関に入ったら、ビックリ😲😲😲数羽の可愛いフクロウ達の出迎えを受けました🦉🦉🦉🦉🦉🦉🦉🦉カウンターで、かき氷を頼みテーブルに着くと、ビックリするほど速くかき氷が出てきました。細かく砕いた凍らせた苺の上にフワフワのかき氷が・・・・・砕いた苺が、フワフワなかき氷と対象的な食感を楽しめ、とても美味しく頂きまし。次回は、別なかき氷を頂きたいなと思います。
凍らせたイチゴを削ったカキ氷は絶品です。600円からという破格はイチゴ農家だから出来る価格です。一度は食べたいと思い訪問しましたが居心地も良いのでたまきたいです。玄関前にいるフクロウたちも可愛いので癒されます。駐車場はお店前は3台と少ないので、臨時駐車場が近くにありますのでそちらを使う事をオススメします。
古民家をそのままお店にしている場所なので日本古来の雰囲気を味わえました。また、提供しているかき氷も氷ではなく冷凍イチゴをそのまま削っているので最後までとで美味しかったです!練乳付きにしましたが練乳ありと無しで2度味わえるのはとても良かったです。閑静な住宅街にあるので周りも静かで鳥の囀りや風の音など、普段とは違う場所に来たみたいでした。無料で麦茶のサービスもあり、縁側で過ごすのがオススメです!素敵な時間をありがとうございました!
余りの暑さにかき氷を求め、裾野へ。古民家風のお店で、まるでおばあちゃんの家に来たような懐かしい建物でした。入口にはふくろうが5羽。ビックリでした。いちご農家が経営しているため、かき氷は氷を使わず、まるまるいちごを凍らせたものを削ってできています。下には細かく切ったいちごが。お値段もお手頃です。
古民家をリノベーションし、窓を全開で扇風機のみやや暑い。入り口に約5羽のフクロウが飼われてます。クラッシュ苺の自家製バニラ(¥500)、いちごおり(¥550)。格安ですが、おそらく苺をそのまま凍らてるだけだと、思われます。凍らせてるだけなので甘味が皆無で酸味の強い氷を食べてる感じです。いちごおりも味は同じですが、台湾かき氷の様にフワフワ系です。バニラは苺の酸味が強い分甘味を強くしてると思われます。
苺農園だからこそ出来る生苺だけを凍らせたかき氷に感激。苺中心のメニューから選択、溶けるのも早いけどとても贅沢で美味しい。古民家でラジカセや天井の配線用の碍子も残し雰囲気良く落ち着いて飲食出来ます。部屋の角にある苺出荷の資材もインテリアになってる。
イチゴの発送をお願いしました!親切な人柄を感じる対応で、古民家の雰囲気も相まってゆったりした温かい気持ちになりました。大きめの粒のきらぴ香は1パック750円でした。週末の14時ごろ行ったら、駐車場はほぼ満車、カフェは席数が少ないのもあり待っている人も。次はいちごおりも食べてみたいです。
名前 |
いちごの里 Berry Good |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-900-1541 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

裾野市にあるいちごの里ベリーグッドさんへ行ってきました🍓いちご好きのわたしにはたまらないお店でした🤤古民家カフェで雰囲気がとても素敵でした🏠今回は暑かったので、いちごおり🍧クラッシュいちごのバニラアイスのせ🍨をいただきました😋どちらもいちごが濃厚でいちごの香りと味で満たされました🍓✨いちごがお好きな方にはかなりおすすめのお店です!