鹿児島名物あっさり豚骨の旨味。
ざぼんラーメン 鹿児島中央駅店の特徴
鹿児島中央駅隣の商業施設内、行列のできる人気店です。
野菜たっぷりのあっさり豚骨が特徴で、万人受けする優しい味。
元祖桜島チャーシューメンが楽しめる、お土産にも適したラーメン屋です。
大阪に帰る際に、お昼ご飯をこちらで、頂きました。ざぼんラーメン🍜鹿児島では有名なのか?お客様がいっぱいでした。私は餃子🥟セットを頂き、あ〜量が多くてお腹いっぱい♡ラーメン🍜のお味も、関西では食べた事がないお味でしたが、また食べたくなるお味で、入店して良かったです♡お茶うけに、桜島大根がサービスで頂けますよ!!!また、鹿児島へ来た際には、こちらのラーメン🍜食べたいな♡
鹿児島ラーメンと言うと必ず名前があがるこちらのお店に初訪問。 いただいたのはざぼんラーメンと餃子のセット。 餃子は可も無く不可もなしのお味。 ざぼんラーメンは、塩味がやや強めで単調な味わいのとんこつスープ。 丼の底にタレが沈んでいるとのことで良くかき混ぜたけど、大して美味しく感じません。 大量のニンニクと胡椒に醤油を入れて味変して食べました。
都城から移動して鹿児島中央駅に到着したのは14時頃。空腹だったので駅構内にある、こちらに飛び込む。注文したのは せご丼セット(ラーメン・せご丼・餃子3個)。\u000b ラーメンはやや太めの細麺で、スープはあっさりしながらもしっかりとコクのある鹿児島らしい味わい。食べ進めると少し味が濃く感じましたが、本来はスープ・野菜・麺をよく混ぜて食べるのが流儀とのこと(混ぜなくても十分美味しかったです)。せご丼は炙りチャーシューと温玉の組み合わせで、香ばしさとまろやかさが楽しめました。セットはボリュームたっぷりで、個人的には半炒飯やミニ丼との組み合わせがあるとさらに嬉しいと感じました。駅ナカで気軽に鹿児島のソウルフードを味わえ良かったです。ごちそうさまでした。
平日15時過ぎに利用しました。一人での利用客が多く、店内は落ち着いてました。かき混ぜて食べることを推奨されているラーメンですが、最初豚骨スープのみで味わってみると、豚骨でもあっさり系。かき混ぜると一気にコクが増します。小でもお野菜たっぷりで満足できました。餃子は野菜の旨味が楽しめるタイプです。タレをつけなくても餡にしっかり味がついてます。三岳も濃いめで美味しかったです。ざぼんラーメン(小) 780円焼餃子5個 350円三岳 500円。
新幹線に乗る前に何か名物を食べたいと思い探したら、ここは10時オープンだったのでよし!と思いました。ざぼんラーメンは聞いたことがなく、もちろん初めて食べましたがおいしかったです。
熊本からの移動でお昼過ぎに到着、お昼のピーク過ぎたかなと思いましたが人気店だけあって行列ができていました。20分くらい待ってカウンター席に案内いただけました。ラーメンは豚骨だけどあっさりしていて飽きないいい感じでした。どんぶりの下の方からかき混ぜて食べてとの案内があり新鮮でした。スープまで完食、ごちそうさまでした。お支払いはコード決済(私はau pay)が使えました。
2020年10月久しぶりに訪問しました。ここの豚骨スープはくせが無く個人的に好きな鹿児島ラーメンだと思います。
野菜たっぷり豚骨も濃すぎること無く、全ての世代にも受け入れられるのでは😃ただ、濃厚こってり豚骨を望んでおられる方にはお勧め出来ません。
ラーメンとしていただいた感よりも、お味はちゃんぽんかと思いました!提供はやくてしかもアツアツ、美味しかったです!駅コンコースにあって綺麗なお店で、コロナ感染対策もしっかり執っていました。
| 名前 |
ざぼんラーメン 鹿児島中央駅店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
099-255-9395 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~20:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町1丁目1−1 グルメ横丁 |
周辺のオススメ
ざぼんラーメンいただきました✨スープはパイタン型とんこつ味のあっさり系かと思いきや食べていくとまろやかなのにグッとくるパンチ感🤜🤛刻みキャベツがまた旨いもやしもスープと絡めて食べてまた旨い麺は中太麺で適度にスープを吸ってこれまた旨し✨ご馳走様でした😋博多らーめん熊本らーめんと食べてきましたが鹿児島らーめんも良きです✨✨