野菜たっぷりの鹿児島ラーメン。
ざぼんラーメン 鹿児島中央駅店の特徴
鹿児島中央駅隣の商業施設内、行列のできる人気店です。
野菜たっぷりのあっさり豚骨が特徴で、万人受けする優しい味。
元祖桜島チャーシューメンが楽しめる、お土産にも適したラーメン屋です。
2020年10月久しぶりに訪問しました。ここの豚骨スープはくせが無く個人的に好きな鹿児島ラーメンだと思います。
野菜たっぷり豚骨も濃すぎること無く、全ての世代にも受け入れられるのでは😃ただ、濃厚こってり豚骨を望んでおられる方にはお勧め出来ません。
ラーメンとしていただいた感よりも、お味はちゃんぽんかと思いました!提供はやくてしかもアツアツ、美味しかったです!駅コンコースにあって綺麗なお店で、コロナ感染対策もしっかり執っていました。
ざぼんラーメン頂きました!スープは豚骨ですがかなりアッサリ。下からよく混ぜると焦がしニンニクと混ざりコクが増します。麺は割と細めですかね。こちらもキャベツ入り。改札からすぐなので便利です。
鉄道大好き神奈川県民です。神奈川県民の方、全く慣れない味わいなのでただ美味しいラーメンを食べたいと思っているならオススメはしません(汗)これは本当に地方独特の味わいなのだと思います。神奈川県民の舌にはめっちゃくちゃ薄く、スープも、なんだこれ?です。そうそう、例えるならリンガーハット長崎ちゃんぽんのスープを3倍くらいにお湯で薄めた感じ。豚骨なのかな?これ。豚骨とは思えないほど薄い。麺も不思議。リンガーハット長崎ちゃんぽんの麺の香りがします。あれの細い感じ。ツルッとしています。具ももやしが多い感じ。チャーシューは柔らかいです。チャーハンに期待しようと追加しましたが、チャーハン、、、も、薄いなあ。塩味だけかな??炒めた飯です。ただ、鉄道好きとしてはこのお店は西鹿児島駅内食堂という伝統あるお店。その伝統ある味を知ることが出来たということで来て良かったです。食べ慣れない味で戸惑いましたが、この味は鹿児島県民のソウルフード。いつまでも長く営業を続けてほしいと思います。
優しい味。鹿児島ラーメン的な豚骨臭くないし、馬油臭くもなく、とても食べやすいです。駅の中にあるので、とりあえずソフトに鹿児島ラーメンを食べみたい方にはおすすめです。本格的なものを食べたい方には物足りないかもしれません。よく混ぜて食べてください、と店員さんが言ってくれるように、混ぜると味が変わります。餃子は少し甘味がありますので好みが分かれるかと思いますが、自分には合っていました。
オーソドックスな味の鹿児島ラーメンです。値段と量に満足です。
鹿児島中央駅隣の商業施設に入っている有名店の支店です。立地最高です。お味は二日酔いに優しい味って感じです。自分的には評価高しです。
久しぶりに寄ってみました。コロナ対策でアルコール消毒やカウンター席の仕切り、テーブル席の透明カーテンなどが施されていました。しかし、テーブルは家族だとか友人同士とか会社関係とか飲食後も行動を共にするメンバーで飲食をするわけなので、テーブルに対しての仕切りよりはテーブルごとの仕切りをする方がよいのでは?と思いました。(テーブルとテーブルの間にロールカーテン?のようなものがあったのに、特に降ろしたりしていなかった)ざぼんラーメンはどんぶり底にタレを入れてあるので、そこからよく混ぜてから食べるのが美味しい食べ方です。やわらかい麺とたっぷりのキャベツともやし!小さいころから食べなれた味。たまに食べたくなりますね~、やっぱり。フリーWi-Fiが設置されているようになって有難かったです。
名前 |
ざぼんラーメン 鹿児島中央駅店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-255-9395 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

熊本からの移動でお昼過ぎに到着、お昼のピーク過ぎたかなと思いましたが人気店だけあって行列ができていました。20分くらい待ってカウンター席に案内いただけました。ラーメンは豚骨だけどあっさりしていて飽きないいい感じでした。どんぶりの下の方からかき混ぜて食べてとの案内があり新鮮でした。スープまで完食、ごちそうさまでした。お支払いはコード決済(私はau pay)が使えました。