藁焼き鰹タタキで至福の味。
道の駅 なぶら土佐佐賀の特徴
明神丸の食堂で藁焼き鰹たたきを堪能できる場所です。
大満足のボリューム、カツオのたたき定食(塩)が美味しいです。
お土産コーナーも賑わっており、地元の味を楽しめます。
鰹の塩たたきが最高に美味しいです。定食を頼むと、ソフトクリームの100円引き券がもらえます。ソフトクリームもとても濃厚で美味しいです!
四万十市方面に行く時にチョイチョイ休憩で利用させていただいております、お土産海鮮等地場産の野菜等が売られており、食堂もあります(^^)管理が素晴らしくトイレは綺麗です(^^)
鰹のタタキというものは、なかなか妙な料理である。焼いたのか、生なのか、はっきりしないところが曖昧で、しかしその曖昧さがかえって食欲をそそる。藁で炙った皮目は香ばしく、赤身は新鮮そのもの。タレをつければ酸味と甘みが交錯し、白飯を呼び寄せて止まらなくなる。ニンニクを添えれば、食後の口臭は必至である。が、気にするような小さな心であれば、初めからこの定食に手を出すべきではない。土佐の人々が豪快に食べるのを見ていると、文明とは案外こうしたところに宿るのではないかと思われる。観光客も地元の人も、みな一様に頬張っているのを眺めていると、「猫のごとく気まぐれな胃袋」も、ここでは素直に満足するのである。
塩たたきは 普通に食べた後、出汁をかけるポットがあるので カツオ茶漬けもできる。最高に美味しいです。あと、横の物産売り場で出汁のところてんが売っていてそれも美味しいですよ。
レストランコーナーにカツオの藁焼きが見れる所があります。9時の開店前から並んだので1番始めに入りました。前日のタタキが忘れられず、藁焼きならどう違うか食べ比べしたく入りました。結果、美味しくいただけたのですが、店なのか、藁焼きなのかわかりませんが前日のタタキの方が自分は好みでした。藁焼きにより香りはやはりこちらの方がたっていましたが、脂は前日の店舗の方がのっていました。炙る事で油が逃げてしまうのかわかりませんが、店の品質(カツオ)のような気もします。ただこちらも凄く美味しかったです。
藁焼き鰹のたたきで人気の道の駅。入り口付近ではまさに藁焼きの真っ最中、みんな職人の手さばきに見入っていました🐟。私はこの日、ランチにしたくて立ち寄りました。券売機で「塩たたき定食」の5切を購入。焼き立ての藁の香りが良いですね!薬味も豊富ですがこの鮮度なら塩だけで十分。ただ、系列の「明神丸 帯屋町店」の方が若干鮮度は良いような…しかし、こちらの気軽な雰囲気もまた良しです。そしてデザートに「バニラシフォンケーキ」を売店で購入。あ、これはしっとりとした口触りでありながらふんわりと焼き上がっています。バニラの甘さも淡く上品な仕上がりで、とても美味しかったです😋。敷地面積はそれほど広くありませんが、食堂や駐車場はゆったりとした快適さがあります。売店はお菓子の他にも、新鮮な野菜や冷凍の魚介、お土産物なども充実していました。食堂の支払いには楽天EdyやPayPayが使えますが、売店は現金のみの対応です。清潔感は十分あり、お手洗いは快適な洋式トイレです。EV急速充電器も1台設置されています。「道の駅 なぶら土佐佐賀」のグルメは藁焼き鰹のたたきだけではないようです。地元の洋菓子店のケーキや、農家直送の野菜など、その魅力は多岐に渡っています。黒潮町に訪れた際はぜひ立ち寄ってみて下さい👍✨
一度行ってみたかった「なぶら土佐佐賀」へ。10:45ぐらいに着いたら、いい感じで空いてた💡鰹の三色丼 めちゃくちゃ美味い!鰹のハランボ 熱々で藁焼きの香りがすごい!!鰹のタタキ定食 塩とタレ 柚子ドレかな?付いてたのが塩タタキに合う✨タタキは肉厚で、食べごたえがすごいっ!美味すぎる!ご飯大盛りも無料でありがたい!
道の駅全体というよりは明神丸さんという事になります。目の前で焼いて、焼き立て、あったかい鰹を、食べさせて頂けるのがありがたい。焼き立ては塩に限ります。このレベルの鰹のたたきを日常的に食べれる事に感謝できるお店。
日本で一番好きな県、高知に久しぶりに来れたのに、忙しくて最終日の3日目まで大好きなたたき定食が食べられず…ようやく空港への帰り道で寄った道の駅ビオスで食べた塩カツオたたき定食が美味し過ぎたので、次の道の駅であるここでお代わり!まさか30分後にお代わりするとはと思うかもだけど、カツオ大好きな自分としては高知に来る度の恒例行事。しかもここは高知で唯一藁焼きカツオが食べられる明神水産運営の道の駅という話だったので…今回はポン酢と塩の盛り合わせ10切れ定食1
| 名前 |
道の駅 なぶら土佐佐賀 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0880-55-3325 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 9:00~15:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
美味しい戻り鰹のタタキが食べられます。年中戻り鰹を使用しているそうで、脂ものってて大きく食べ応えもあり。塩タタキを頂きました。その場で藁焼きしてくれるので香りもよく最高🥰