駒沢公園で幸せモーニング。
glouton(グルートン)の特徴
駒澤大学正門前にある、多様なパンが揃うお店です。
特製の豆乳バターあんバターは、まろやかで新しい味わいです。
駒沢公園の近くで、惣菜パンも充実しておりおすすめです。
土曜日の11時に行きました!ほんとはもっと早く行きたかった!ちらほら売り切れもありましたよー!!でもパンの種類がすごく多くておかげでとても楽しめました!!クロワッサンが大きめなのがうれしい!皮がパリパリしすぎてないのもやさしいクロワッサンという感じで、好きです〜!コッペパンは中のクリームにバリエーションがあってすごくいいですね!こちらもやわらかすぎなくかたくはないちょうどいいパンで、好みドンピシャです!あと、カヌレも見つけてしまって最高でした、カリっとむちっとすごくおいしいかったです!お値段が高すぎなくて、うれしいです。公園行く際はぜひ立ち寄りたいですね〜
朝7時からオープンのため、休日はここで買って、駒沢公園でモーニングと言う形で利用してます。(店内にイートインはありません)いつもオープンからお客さんが何人もいるので、地域の常連さんに愛されてる印象です。大体は200-500円の価格帯で、バーガー類は600円台です。お惣菜パンが充実しており、毎回目移りします。今回は九条ネギとゴルゴンゾーラのフォカッチャ、ブルーベリーとクリームチーズを購入。たっぷりの具材に大満足です。
ところ狭しと狭い店内にたくさんの種類のパン。おしゃれなものから子供が食べやすい定番まで揃っています。訪問した際の一番人気はミルキーフランス。細めのフランスパンにクリーム。なかなか歯ごたえがあるので、大人向けかも。
普通のあんバター豆乳バターあんバターを購入してみました店内の雰囲気は明るいです商品も見やすいですね品揃えもたくさんあって良いですねあんバターは、あんこ甘めでしたバターが三角形で入っています豆乳バターあんバターは豆乳バターがあまり慣れていないのもありますが、普通のバターより色が薄いです食べてみたら、まろやかでしたバターの罪悪感があまり感じなかったです豆乳バターの乗り方…量が均一でなかったので、もう少し長く乗せて欲しかったです。
品揃え豊富で美味しいです!週1程度ですが、何度も購入しており、基本的にはオススメです。が…パン1つ1つを見ていると、パンが焦げ気味だったり、ソースやクリームが雑に塗られていたり、店員が直接手づかみでパンを触って並べていたり、レジをやってそのままパンを並べ直したり…と丁寧さに欠けるのが難点です。せっかく、お店の雰囲気もよく、品揃えも多く、味も美味しいのだからもう少し丁寧に仕事して欲しいです。1回数分しか店内にいませんが、来店を繰り返していると客には色々と見えてしまってるのを気づいて欲しいですね。
日曜日の17時ごろ行きましたが、まだ25種類くらいパンが残っていました。店内は広くありませんが、種類が本当に豊富です。雰囲気は庶民的過ぎずお洒落すぎずという感じです。チーズデニッシュがイチオシです。
一手間凝っているパンがおいしい。
夕方に行くと半分くらいのパンが売り切れています。小麦の味がしっかりしてお値段もお手頃なのでまた近くに行く際は利用したいです!
美味しいパン屋さん。惣菜系のパンが多く楽しめる。現金のみなので、電子マネー派は要注意。甘い系のパンが個人的にはオススメ。
| 名前 |
glouton(グルートン) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 7:00~18:30 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒154-0012 東京都世田谷区駒沢4丁目16−16 横山ビル |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
小腹がすいてた所にフワッと良い香りがしたので入ってみました。ちょっと甘めのが食べたかったので「クロックマダム」を購入。フレンチトーストでハムを挟んで焼いたホットサンドのようで、カリッとした耳に甘いパン、ハムがちょっと食べ応えと食感のアクセントになって美味しかったです。