夕焼けまどんなプリンのとろける味。
ふるさと工房いーよプリンの特徴
夕焼けまどんなプリンは絶品で、特におすすめです。
濃厚でとろける味わいのプリンが大満足の逸品です。
はしもと農園とのコラボいちごプリンが人気の目玉商品です。
雰囲気はよく、落ち着いた空間です。ご主人さんは口活が少ないですが通い慣れたらお話してくてるかもしれません。プリンは色んな味があったり季節限定もあり、クッキーやアイスクリームもあります。イートインスペースがあるので空いてたらお店で食べることもできますよ!
某スーパーの駐車場へ販売に来られてました。とにかく、めちゃくちゃ美味しいです!濃厚でバニラビーンズがたくさん入っていてすごく美味しい。売っていた方も感じが良かったです。写真は夕焼けマドンナプリンといちごショートプリン。また絶対買いに行きます!
場所は松山市駅から市電に乗って上一万駅という駅で降りてすぐの場所。明らかにメルヘンで可愛すぎる外観なのですぐに見つけることができます。プリンの色の黄色い雰囲気が本当にラブリーな店舗です。さて、こちらのお店は以前に関西でプリン会というオフ会を企画させていただいたときに取り寄せで食べたことのあるプリン。瓶入りプリンですが、その瓶のキャップにお店のマスコットのイラストが施されておりめちゃくちゃ可愛いのです。箱も可愛かった気がする。そんな前々から知っていたプリン屋さんの現地に行けるのは本当に光栄でプリンの聖地巡礼をしている気持ちになりました。さてお店は中に少しだけイートインスペースがあるので店内でプリンをいただくこともできます。それにしても店内もあまりにも可愛い雰囲気なのです。いたるところにプリンのキャラクターがいたりフォトスポットがあったりSNS映えに全振りしているそんなお店。店主さんお一人でされていて他にお客さんもおらず今回はイートインでゆったりさせていただきました。ショーケースの中からプリンを選びますが種類が多い。以前取り寄せでノーマルのプリンは食べたことあるし…期間限定のものを食べたいなと思って選んだのがシャインマスカットの入っているプリンです!今の時期しか食べられないものを食べたいですもんね。なめらかすぎないプリンとシャインマスカット!味わい的にはマスカットの主張が強いのですがプリンとマスカットをどれぐらいの割合でスプーンに乗せ食べるかで一口一口が変わって味わうことできます。本当はお土産にいっぱい買って帰りたかったのですがそもそも大荷物で次の行き先があって夏ということもあり持ち運ぶのも微妙かなと思いお土産は断念しました。松山市駅や道後温泉に近い場所にありますので、気になる方は是非一度立ち寄ってみて欲しいです。
味も美味しく、店主さんもプリン一つしか買っていない時でも、ご丁寧に保冷剤を付けてくださりいつもありがたいなあと思います。
私はプリン好きで、松山市内でプリン屋さんのお店を探しているとご縁あってたまたま見つけたお店でした。種類も豊富で値段は一般的なプリンと比べると少し高いかなと言う人も出てくるかも知れませんが、味は断然的に美味しいです。スタッフの方の対応も優しく、私はしたことありませんが、予約も出きるみたいです。プリンの瓶の蓋も可愛い柄になっています。この瓶を5個、10個持って返却すると特典もあるようです。ぜひ、1度食べてみると美味しさにわかると思います。
以前生協のカタログで購入したことがあり、店舗に初めて行ってみました。期間限定の白桃のプリンが美味しかった!
プリン美味しいです。ちょっと高いので贈り物に良いかも。
夕焼けまどんなプリンといーよちゃんのたまごちゃんがお気に入り٩(●˙▽˙●)۶
店長さんが親切に対応してくださいました😉色々な種類があるので迷いました、ビッグプリンは、予約がいるので、3日まえくらいには、予約される方が良さそうです😊
| 名前 |
ふるさと工房いーよプリン |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
089-904-1904 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 10:00~19:30 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒790-0878 愛媛県松山市勝山町2丁目22−1 石丸ビル 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お土産でプリンテイクアウトして食べました!美味しかった✨