お買い得!
ほっともっと 阿南店の特徴
近くにあって便利で、すぐにオーダー可能です。
のり弁が特にお買い得で、魅力的なメニューです。
予約の持ち帰りは10時半以降からとなっています。
値段や出来上がり時間には問題はありませんが・・・店内での接客に笑顔が無かった気がします。自分も接客業の経験があるので書かせてもらいましたが・・・。
位置が微妙 お客様に案内の工夫を1回通りすぎました。
時間帯にもよりますけど、あまり待ち時間とか無く直ぐにオーダーして受け取れました。電話などで事前注文も出来るみたいです。
のり弁お買い得。ここはいいお店だ。
10時開店だが、予約の持ち帰りは10時半以降となる。物と数によってはそれよりも遅くなる為、注意が必要。
便利な店ですけど待ち時間が長い。
評価だださがり、最低のお店です。注文して待っていると、前に2人いて後から3人きました。5人注文をもらって帰ったのでおかいしいと思い確認したところ注文が、ん通ってない。ひどい店だ、忙しいならなおさら順番通りにしないといけない。ま、腹がたったので商品を受け取らずささと帰った。当然ながら、返金もしていない。30分は長い❗客を小バカにした店。
残念。本日、iphoneの時計を見ながら8:58PM頃に入店。ギリギリとの自覚はあったが、ラストオーダーが9:00なのでなんとかなるかな、という期待で入店。店のアナログ時計は8:57PMを指していた。商品受け取りのお客も1名。お店に入るとおもむろに女性の店員が「もう9:00なので閉店です」と言ってきた。時計を指して「まだ9時じゃないですが」というと、「レジの時計は9時なので、終わりです」とのこと。しぶしぶ店をでたけれど、納得できず、お店に電話。店長と代わっていただいた。「普通はお客が来なければ、9:00のタイミングで閉めますが、お客が居たら常識の範囲でちゃんと対応します。」とのこと。アルバイトの店員の教育がなっておらず、9:00でバッサリ、としてしまったようだ。お店の閉店のタイミングは難しい。ほっともっとチェーンでも、1分過ぎまでOKなのか、5分までなのかというルールはないらしい。あくまで「常識的な対応」をしているのだろう。ただ、今日の対応はいただけない。例えば、9時でお客が居なければ電気を暗くするとか、入り口に閉店カードを立てておけば、その時点で入店しない。そういう対応をすれば良いのでは?と聞いてみても、「そうですねぇ、ただ、そういうきまりはないもので」店長もいただけない。阿南は外食チェーンも少なく、弁当チェーンはあるが、競争も少なく「お客様あっての仕事」の自覚がないのだろう。非常に残念だった。
名前 |
ほっともっと 阿南店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0884-24-4408 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

待ち時間長い時もありますが、近くにあって便利です。