上菅谷駅前で桜と蓮を満喫。
宮の池の特徴
大きめの池が遊歩道で真っ二つに分かれている公園です。
4月には桜、6月には蓮が楽しめ、風景が美しいです。
睡蓮と蓮の花が見事に咲き誇る場所で、訪れる価値があります。
桜が満開のタイミングで訪れました。池の真ん中が遊歩道になっていて、道の両脇に桜が植わっていて、並木道が美しいです。桜もソメイヨシノだけでなく、いくつか種類の違うものがあって、開花するタイミングも違うみたい。ソメイヨシノが散ってしまったあとも、お花が楽しめそうですね。散歩やランニングで通る方も多いようですが、それほどの賑わいはないので、ゆったり散策するのにぴったりだと思います。野鳥がたくさん来ていて、たくさん鳴き声が聞こえて、見たことない水鳥が歩いていました。
大きめの池が遊歩道で真っ二つ。春は桜がきれいドクターヘリの着陸上にもなっているらしい。
町営、現在は市営の公園で、特別な物が有る訳では無いのですが、上菅谷駅前の大通りの横に、二つの池が有るだけのような場所なのです!池には、大賀ハスと睡蓮、後は葦が少しばかりと、水の中には藻も繁っていて、如何にも魚がいそう名雰囲気です。池と池の間の通りには、大きな桜が、ア—チを作っています、春にはさぞかし キレイな事でしょう!今日も、子供や散歩している人、釣りをしている人等、皆さん 行ったり来たりして、のどかなものです。いいですね こんな公園憩いの場 なのですね!
以前桜の季節に行きキレイだったので、今回は蓮を見に行きました。7月下旬でしたがあまりよくなかったので時期をずらしてまた見に行きたいと思います。草がすごいですが、散歩にも良さそう。
4月には桜、6月には蓮、秋には紅葉、冬には白鳥が楽しめます。
流の、ない、池に、バイカモの、白いはなが、一面にさきみごと。
睡蓮と蓮の花がとてもきれいでした。
宮の内池付近は、桜の季節はとてもいいですよ。ここで初めてチョウトンボをみましたよ。何種類かのトンボがいます。ハスの花の時期はピンクの花に癒されています。プー君散歩の公園です。ある年桜がさいててもまだ池に白鳥が。
名前 |
宮の池 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-298-1111 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

祖父の墓参りに出かけ近くにありました。まだ桜は満開ではなかったですが、気分が癒やされる公園です。