淡路町で味わう特製カレーボウル。
AKL あから カレーなる酒場の特徴
常連客とマスターの楽しい会話が弾むアットホームな雰囲気です。
可愛い金属ボールに盛られた、完成度の高いあいがけカレーが楽しめます。
昼はカレー、夜は立ち飲みとして多彩な楽しみ方ができるお店です。
何処に行こうか迷っていてたまたま入りましたあいがけカレーを注文、金属ボールに入ったかわいいカレーです中々完成度の高いカレーで綺麗に全部頂きましたこの手のお店の中では清潔な方だと思います。
2022/10カレーグランプリで久しぶり。気取ってない尖った感じの店。小さいバーがランチやってて、なかなか美味しい。価格も良心的。
2019年8月カレーグランプリで伺いました。いや〜、いいお店に出会いました。ただ、昨年8年ほどいた神田を離れて西新宿に移り、今年からカレーグランプリ参加したのが悔やまれます。神田にいたら、これから寄りたくなるお店です。一軒ソバ系を食べた後の2件目なので軽めのお店ということでこちら。雨降る夜8時ごろ行くと、常連らしき3人グループがスツールに座って楽しそうにマスターと話していました。「カレーグランプリなんですけど、ルーと飲み物でいいですか」と聞くと、「なんでもいいですよ。自分で押していいですよ」とサバサバ系のご対応。夜回る飲み屋さんの場合は飲みたいので、まずはドリンクメニューからホッピー黒のセットを注文。「キャッシュオンデリバリーでお願いします」と。あ、前金ね。で、次につまみ。冷奴の三升のせ。美味しそう。それど、カレーのアタマ(ルー)にクラッカー付き。三升は、山椒とかけて書いてるのかと思って聞きましたら、青唐辛子と、もろみと醤油をつけたものでちゃんとした郷土料理だとか。知らずにすみません。青唐辛子が結構辛いのですが、冷奴には抜群にあいますね。キーマカレーのルーも試します。中辛ということですが、結構辛く感じます。三升の影響かもしれず、私の辛さキャパでは正確には味わえませんが、とにかく美味い。スパイスフルでじわっと来ます。カレー系のスパイスと和風の辛さを交互に味わいます。冷奴の冷たさも気持ち良い。結構汗が出てきて満足度高い。お隣のグループはカレーボールを食べたみたいです。夜までご飯があったらボウルも出してもらえるのかもしれません。ホッピーはナカのお代わりなしでお腹いっぱい、大満足。ご馳走さまでした。最初はサバサバかなと思ったマスターは聞けば親切に話してくれるし、最後も丁寧にお見送りしてくれるし、とても気持ちよく後にしました。お会計1000円ポッキリ!いいお店です。
ボウルで頂く一風変わったカレーです!価格は他のお店が撤退したので多分コスパも良いです。大盛りにしてコールスローをトッピングにすると男性でも満足すると思います。
あいがけで「普通盛」だと、ご飯に対してルーが多いので、「大盛」がよいかもしれない。
以前ランチでお世話になりました。カレーはトッピング豊富でキーマカレーは体も温まって美味しいです!
初めてランチで行きました。カウンターメインの小さなお店です。キーマカレーにゆで玉子、コールスローをトッピングしました。650+50+50円少し辛口でとても美味しい日本人好みのキーマカレーです。トッピングもカレーにピッタリです。夜も行ってみたいお店です。
カレーボウルミート3注文名前の通り、ボウルが器なんですね。小盛り注文なので、今回お米の量は問題ないのだが、もし、普通盛りでも若干少なく感じる見た目米の量で器が変わるとしたら申し訳ないがボウルが小さいのでそう感じるのかも。カレーは良かったが、ご飯がイマイチ。やはりご飯が美味しいと思えないとね。一見さんだからかしれないが、店主は愛想が無い...別に愛想を振りまく必要は無いが、常連?と思われる女性とは応対違ってたからね。食事する前から、まぁ空気が重い...ちなみにこの応対と味の評価は関係ない、一応。
淡路町の立ち飲み屋ランチ。2019神田カレースタンプラリー76軒目。と。侮るなかれ。ここのキーマはうまい。過去は夜ばかり行ってカレーのアタマを食べてはご飯でこのカレーが食べたいとボヤいていたが今日はとうとう昼に来た。しかもコールスロートッピングしちゃう。ボウルによそられたカレーにコールスローが載せられて食欲をそそる。ボウルの盛り付けが国民的アニメキャラに見えるのはきっと気のせい。ふくよかな深い味のキーマでそれをコールスローがさっぱりと。ジャブジャブ系カレーの好きな私はキーマはあまり食べませんがそれでもここのキーマはかなり美味しいと認識できる。ああ。美味しかった。ごちそうさまでしたぁ!
名前 |
AKL あから カレーなる酒場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒101-0048 東京都千代田区神田司町2-10-19 1F |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ほとんどのお客さんが常連で、マスターと楽しそうにお話をしているアットホームなお店。一見さんに厳しいかと思いきや、とても気さくに接してくださり心地よく過ごすことが出来ました。名物のキーマカレーはトマトの甘みと豚ひき肉の旨味、そしてスパイスの辛みが合わさった絶妙な味わい。ご飯にも合いそうですが、お酒と合わせるのも非常にいい組み合わせです。冷奴の上には青唐辛子の塩麹漬けが乗っていて、こちらがまたクセになる味わい。一品一品センスがよく、リーズナブルなのでまた来たいと思います。ご馳走さまでした。