兵庫から徳島へ、シフォンケーキの旅!
howattoの特徴
シフォンケーキの概念が変わるほどの美味しさです。
金曜日のみ営業で行列必至の焼き菓子店です。
ふわふわのシフォンケーキが特に絶品です。
こちらのシフォンケーキ、どれもめちゃくちゃ美味しいです!優しい店長さんが、こだわり素材で丁寧に作っているからだと思います!
柔らかいけれども特別美味しいというわけではない。かなり小ぶりで380円するので高すぎかな…
シフォンケーキの概念が変わります‼️とにかく1度食べてみて下さい❗他の焼き菓子等も秀逸です。
12時開店ちょうどに行ってもスコーンは売り切れ前でした!本当に人気です!穏やかな気持ちにさせてくれるスイーツ😍スコーン(2つ)500円苺マフィン 410円。
開店は週1回のみ❗️行列覚悟でどうぞ。
とにかくおいしいです。金曜日が待ち遠しいほどです。
味とふわふわ感は最高。駐車場の狭さ停めにくさが星ひとつ減点。
皆様がレビューされてるようにすごく美味しいです。チョコクッキーもいただきましたがカカオがしっかり主張しているのに後味がすごくよくて食べやすかったです♪
howattoさんは、シフォンケーキが看板商品の焼き菓子のお店。シフォンケーキと聞くと、厚みがあるけど軽い食感のものを思い浮かべると思いますが…howattoのシフォンケーキを食べると、その概念がひっくり返るはず。ふわっと軽い食感であるのはもちろんなのですが、とろみとモイスト感があるゆえ、少しもっちりした感じさえあるほどの極上シフォンケーキなんです…!そのお味についても、甘すぎず上品でいかにも“大人”な言わずもがなのおいしさ。(とにかく食べてみて!一口で違いがわかるから!)オーソドックスな『新鮮卵と牛乳のシフォンケーキ』のほかにも、日によって店頭に並ぶのが変わる季節のフルーツなどを使ったものが数種類ありますが、どれを食べてもとにかく絶品。なかでも私がおすすめするのは、柑橘系のシフォンと、『チーズケーキシフォン』という聞きなれない一種(どんなお味かは、食べて確かめて♪)。来週はどんな種類のシフォンケーキが並ぶのかな…と考えるのも楽しみの一つです。カリポリ食感が秀逸なビスコッティ(個人的には本場イタリアのものより美味しい)もとにかくサイコー。甘い系だけではなく、チーズやバジル、ローズマリーといったハーブを組み合わせた塩系のものは、ワインやお酒のおつまみとしても◎!マフィン、パウンドケーキ、タイミングによっては季節のフルーツで丁寧に作り上げたコンフィチュールなども並びます。週に1回金曜日だけオープンですが、きっとその金曜日が毎週待ち遠しくなってしまうと思いますよ♪
| 名前 |
howatto |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[金] 12:00~18:00 [月火水木土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ここのお店のお菓子が食べたくて兵庫から海と島を越えて徳島に行きます。シフォンケーキ、マフィン、パウンドケーキ、ビスコッティetc.焼き菓子の数々。生地や練り込まれた果実の美味しさ、一つひとつのお菓子に徳島の良さが凝縮されていると思います。神戸や大阪にはたくさんの菓子屋がありますが、なかなか本物の美味しさには出会えない。そういう味わいをhowattoのお菓子が教えてくれます。おすすめです。写真は予約していたクリスマスのシュトレン。丁寧にカットして、保存がきくので今も冷蔵庫から出してきては珈琲と楽しんでいます。