広い店内に何でも揃う!
ダイソー 可児店の特徴
交通量が多い信号の角地に位置し、店舗前の駐車場は狭いので注意が必要です。
品揃えが豊富ですね。
なんでもキャッチャーが有って、助かりました。稲沢市方面のダイソーは品切れ状態でずっと、探してました!
駐車場が停めにくい。商品種類は多い。
可児市にあるダイソー3店舗の中で1番古いせいか店舗前の駐車場が狭い。裏手には地下駐車場があるみたいだけど分かりにくい。
駐車場が使いづらく少々不便ですがオープン当初より品揃えが良いと思います(個人的見解ですが)
たくさんの品揃いで欲しい物をかえました。
交通量の多い信号の角地。テイクアウト鮨屋さんの隣りが立地なので店前の駐車場はいつも一杯。是非、店舗裏の地下などに停められると宜しいかと。広い店舗に沢山の商品が陳列されていますし外観もきれいにしたばかり?最近100均って流行ってますねー。
表の駐車場は狭く止めにくい。そしてほぼ満車・・・裏え回れば地下駐車場と外に20台は止められます。路面店で店舗も新しくありません、しかし店内は何時でも新鮮です。商品は回転が良いからか綺麗で豊富、中くらいの店舗ですが、レイアウトよく初来店で欲しい物が決まっているなら、パートさんに聞きましょう。
欲しい物は買えましたが駐車場が少ないです。
名前 |
ダイソー 可児店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
|
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/8517?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

広くて商品点数が多い。