旧三井邸で非日常。
北のアルプ美術館の特徴
無料で楽しめる美術館は、北海道の至宝として訪れる価値があります。
旧三井邸を改築した空間で、非日常的な雰囲気を堪能できます。
串田孫一や尾崎喜八の作品も展示され、文学との結びつきを感じられます。
無料なのが申し訳なくなるほど素敵な場所でした。素敵なポストカードもたくさんあってすごく迷いました!
北海道の至宝。静かに時間を過ごしたい。串田孫一関係の資料が充実しています。
串田孫一と尾崎喜八の山の文学が好きな人は是非立ち寄ってください。素敵なところです。夏の日で冷たいお茶のサービス。有り難かった。
小さな美術館で、最初何があるんだろう?的な思いで入ったのですが、狭いスペースに絵があり本があり焼き物やガラス製品版画と結構見応えがありました。最後に美味しいコーヒーを淹れていただいてとても幸せな気持ちで玄関を出ました。
自然に向き合える静かな美術館。いつまでもこのままであってほしいです。
これで無料はすごい!とはいえ文化人向きというか、著名な哲学者、歴史学者などの資料館ですから楽しむには専門的や知識が必要だ、一般的な方々には無料だからといって寄る場所ではないかなと。逆に、こういう勉強をしてきた人には本当に堪らない美術館です。
無料でこれは凄いですね。思わず募金しました。
静かな時間が過ごせる!
廃刊になった、懐かしいアルプの香りがする。最寄り駅の知床斜里から20分くらいの散歩。
名前 |
北のアルプ美術館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0152-23-4000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

すべてにおいて素晴らしい!2代目館長、有難うございました!