大正時代からの佃煮、葉唐辛子が旨い!
中野屋の特徴
夏限定の鉄砲味噌が、茄子と豚肉の炒め物に絶妙に合う。
大正時代に建てられた趣ある店構えが魅力的です。
葉唐辛子の佃煮が、酒のアテにもご飯の友にも最適です。
初めて訪問しました。なんとなく歩いていたら老舗雰囲気のお店が有り暫く眺めていて佃煮屋さんと分かりました。対応していただいた奥さんは優しく接してくれました。東京の下町(?)の佃煮と言うと少し味が濃く塩っぱいイメージでしたが食べてみたらイメージが覆され私たち家族の好みの味でした。機会があれば再訪問したいと思います。
日暮里駅から5分以内のある中野屋。お店の奥さん(おばあちゃん)が店先で出てらっしゃいました。私は甘エビとしらすを購入。両方とも満足いくお味でした。
塩味が強いです。昆布は特に強く感じます。深川の佃煮は甘しょっぱいですが、こちら塩味が前面に出てきます。濃い味が好きな人だけオススメです。
グルテンフリーの米食生活を始めて、ご飯のお供と言えば佃煮!なので、今まで通り過ぎるだけだった当店を訪れました。いろいろ有って目移りしますが、昔テレビで農業するアイドルが旨そうに食べてた“ホンモロコ”が目に留まりゲットしたら、別添えで山椒を付けてくれますが、正直無くても良いかなと思ってましたが、使ってみるとピリリとアクセントに成って美味しかったです♪シンプルな昆布、懐かしい富貴豆とどれも美味しく、コンプリートしたくなります。素敵な髪色の看板娘さんからお声がけ頂きほっこりしましたw
夏限定の鉄砲味噌を通りすがりに買ってみた.茄子と豚肉の野菜炒めにしたらものすごくうまかった.野菜スティックでもいけるだろうし、ご飯と食べてもいける、鉄砲味噌は万能だ.
昔からある佃煮屋さん。優しい女将さんやご主人・奥様がお店を守っています。日暮里に来たら必ず買いに寄ります。我が家の定番は葉唐辛子。たまに「きゃらぶき」やマグロの角煮も食卓に並びます。丑の日の前後には鰻大和煮を買って来てお茶漬けを楽しんだりもします(^^)
下町情緒あふれる、アットホームなお店です。値段も適性でどれも美味しいです。
02/04/2022 マグロ角煮とアサリ購入。帰宅して早速ご飯のお供に。大変美味しかったです。うまさが緻密でした。
一際目を引く風情のある店構え。お店の方々の愛想もとてもよく、思わず何種類か購入してしまいました。毎日のご飯が楽しみです。少しずつ、楽しみにいただきたいと思います。今回は、椎茸昆布と鮪の角煮を購入させていただきましたが、次回は口コミで評価の高い葉唐辛子と鰻を購入したいと思います。
| 名前 |
中野屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3821-4055 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
非常に歴史の深い素晴らしい佃煮屋さんで、もう約30年以上通ってます。お店の建物も昔ながらで癒されております。今でも出張時は必ず立ち寄り、いつもの詰め合わせをお土産として買わせていただいてます。家族全員、中野屋さんにはいつも大満足してます。いつも親戚に接してくださるお店のスタッフの方々、これからも伝統の味を守り続けてください。またこれからも寄らせていただきます。