宮島の隠れ名店でオムライス!
山村茶屋の特徴
宮島もみじ谷公園の静かな高台に位置しています。
昔ながらの茶屋の雰囲気が魅力的なお店です。
穴子丼1500円は観光地価格でないお得な一品です。
宮島のお土産店の並びから少し離れてますが、いいお店でした。穴子丼を注文しましたけど、どんぶりの蓋を開けた途端にぷわーっと焼き穴子の香りがして美味しく頂きました。吸い物も美味しかったです。
フェリーターミナルから歩いて商店街を抜け10分ほどの高台にあります。店内の雰囲気も抜群で店員の皆さんも愛想がよく楽しい時間が過ごせました。料理もどれも美味しくリーズナブルな料理でたくさん食べれました。お昼から瓶ビールと一緒にまったりするのも最高の時間になると思います。島民の方々もよく利用する名店で、私も宮島に来たときは必ずよる店舗です。
穴子丼1500円を注文(お吸い物、漬物付)少し量は少ないかもしれませんが、他は2000円を超える穴子丼のお店ばかりなので、少しリーズナブルに頂けるのではないかと思います。穴子もご飯にかかっているタレも、吸い物と漬け物も美味しかったです。お店の方も大変感じが良いです。ロープウェイのチケットを販売している様で、チケットのみを購入するお客さんも多かったです。観光客が多い場所からは少し離れるので、静かなところも良かったです。
お盆の休日 参道の飲食店はめっちゃ人多かったんですが、ここまで上がってくると とっても静か。穴子丼と牛肉丼を落ち着いて食べれました。昔ながらの雰囲気とフレンドリーな接客で外国の方の口コミが多いの納得。
チキンライス、カレー、おでん、オムライスも旨い。店すぐ横のトイレは改修したのか、凄く綺麗。鹿が店の前の公園にたむろしてます。ロープウェイのチケットも買えます。
昔ながらのお茶屋さんの雰囲気がとっても素敵でした。お値段もリーズナブルで、オムライスは卵たっぷりボリューミー、おにぎり200円はしっかり大きめの塩むすび2つとコスパかなり良いと思います。やきめしもコショウきいてて美味しかったです!カキフライ(時価)も食べたかったけど、8個で1360円との事で、ちょっと食べきれないなぁと諦めました。肉うどんも人気メニューのようで、昼時は半分くらいのお客さんが頼んでました。クリスマスシーズンに伺ったら、お店の方がクリスマスプレゼントとのことで子どもにチョコをくださり、我が子はとても喜んでました。昭和テイストであたたかい雰囲気が魅力的なこのお店には必ず再訪したいなと思いました。
今ではもうあまり見ることのできない、とても雰囲気の良い茶屋です。お店の方はいつもニコニコ笑顔で、とても親切に接客してもらえます。そして何より料理がキチンと美味しく、リーズナブル。一番のおすすめは、やきめし。牛肉を使って香ばしく炒められたそれは、チャーハンではなく「やきめし」。他には昔ながらのオムライスやうどん、宮島名物の穴子や牡蠣(冬季のみ)も美味しいです。宮島の地元の方々にこよなく愛されるお店です。
ちょっと山の中腹(紅葉谷公園の中)で、距離は、あるけど、アットホームな感じでいい。食事は美味しいし、気配りもいい、地元の人がお昼を食べて、少し休憩していたから落ち着いた所だと思います。
とても暑い日でしたが、立地の公園が涼しくて別世界。鹿さんがいっぱいで癒され、公衆トイレもキレイ♫お料理は全て美味しく、喫煙者にも親切に外にテーブルを用意していただきました。
名前 |
山村茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0829-44-0274 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

宮島もみじ谷公園の入り口に立たず、む山村茶屋静かな雰囲気で家庭的お勧めのオムライスをいただきました。