大野浦の雄滝、マイナスイオン満載!
妹背の滝の特徴
妹背の滝は大頭神社の裏手に位置し、アクセスも簡単です。
雄滝は水量が豊富で、迫力ある岩盤が見どころです。
四季折々の自然美が楽しめ、特に紅葉と水遊びが人気です。
滝の飛沫、マイナスイオン最高ですよ!日陰は涼しくて癒されます。駐車場もあり御手洗いもきれいで、ゆっくり出来ます。
非常に大きめの滝です。音がすごいです。展望台もありますが滝の下から見る方が断然オススメです!!滝の下で少し水に入ったりできますが滝の下なのでお子様達はお気をつけくださいね!
この滝は大好きでよく訪れます。滝の近くまで入れます。夏は滝のしぶきを浴びることが出来て気持ちいいです。夏は、子ども達が水遊びをしています。駐車場も広くて大体いつも停められます。大頭神社の奥にあります。秋は紅葉がきれいです。
何年かぶりに妹背の滝にきました。先日昼に来た時には夏休み真っ只中ということもあり、駐車場がいっぱいでたくさんの方が待っている状態。そのため今日は8時半には到着しました。駐車場は目の前にとめれました。中もまだ場所取りには十分な人数でした。3歳と5歳を連れて行きました。まだ泳げない2人にとっては浅瀬で、小さいエビや魚も見つけることができ大喜び。大人も日陰で川の水は冷たくて気持ちいいし、癒されました。10時前後にはたくさんの人でいっぱい。私達は11時前には退散しました。小さい子を連れている家族でいっぱいだったので、気兼ねなく川に入れますし、気軽に自然を堪能できて良かったです。近くにお手洗いもちゃんとあります。
仕事で広島に出張し早めに仕事が片付いたので電車、バスで行けそな滝を探していたところ大野浦駅から2km位歩いて30分の妹背の滝を知り行って来ました大頭神社の本殿右手に雌滝、本殿奥に雄滝が有りました雌滝はほとんど水は流れていませんでした雄滝は水量こそ少なかったですが花崗岩の迫力有る岩盤は一度見たら忘れ無いでしょう。
駐車場も無料で滝までの時間も比較的すぐで行きやすい。マイナスイオンもたっぷりで、オススメです。
駐車場から鳥居をくぐってすぐに雌滝があり、もう少し歩けば雄滝があります。ほとんど歩かずに滝の下に行けます。マイナスイオンたっぷりで癒やされます😌✨
無料駐車場から歩いてすぐなので、とても行きやすい場所に滝があります。滝の前は浅瀬になっており、小さな子供でも、足に水をつけて遊んでいました。
綺麗な紅葉を期待して行ってみたが、まだちょっと早すぎたようだ来週末が見頃かも知れないが、マイナスイオンをしっかり浴びて帰った。
名前 |
妹背の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

妹背の滝は、大頭神社の裏手にあります⛩️子供たちが水遊び出来るようにもなってます。