明治天皇ゆかりの海辺の公園。
おあがり場公園の特徴
明治天皇が上陸した歴史ある公園で、のんびり過ごせますよ。
海の側に位置するこぢんまりとした広場で、写真撮影に最適です。
トイレ完備でファミリーフィッシングの際に立ち寄りやすいスポットです。
公園には遊具などはなくベンチとトイレが設置されています。車でのアクセスは駐車場がないため難しいと思います(となりに停めれるスペースはあるのはある)なので子供を連れてきて遊ばせるという公園としてはオススメできません。ただ、目の前に海が広がっており、ベンチに座って「何もせずにボーっとする。」「誰かとお話をする」といった感じでの利用には良いと思います。※影になるものが無いので7月〜9月の暑い日の利用はやめときましょう。
何も設備はありませんが石碑がありますなんか まったりできますよ宮島帰りに 立ち寄ってみては陸地から 宮島をみるのも 良いものです。
気の休まる場所。宮島の聖崎がよく見える。
駐車場無し手入れされておらず、トイレも同じく…
家族ずれで来ていて高さもなく柵があり安全でいた。
のどかですよ!
駐車場はありませんがトイレは有りますのでファミリーフィッシングには良いかと、、
ちょっとした広場的な公園です。晴天時は広島の島々が見渡せます。但し海は汚ないです。
潮風に吹かれてホッと一息、気持ちの休まるこぢんまりとした所です。
名前 |
おあがり場公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

なんちゃない所ですが、実は明治天皇が宮島から対岸のこの場所に上陸したんよ。だから、おあがり場。当時は超神聖な場所になったんやろね。