古民家で楽しむ府中焼き。
お好み 真心デイズ 酒蔵通り店の特徴
府中焼きのおすすめはしそチーズで絶品、テイクアウトも人気です。
古民家を改装したお好み焼き屋で、酒蔵通りの雰囲気が楽しめます。
店主の仁くんの元気な笑顔で、心温まるサービスを体感できるお店です。
広島・西条の酒どころにあるお好み焼き屋、「真心デイズ」。なんとあの銘酒「福美人」の仕込み水、“美人の井戸”を使って料理を作ってるんです!飲んでみてびっくり、お冷までしっとり美味しい。今回頂いたのは、府中焼き!そば入り、キャベツたっぷり、豚バラじゃなくて、豚ミンチの背脂で焼き上げるという広島・府中市スタイル。そばは香ばしくてカリカリ、でも中はキャベツの甘みがジュワッと広がる。ソースは広島・三次市の「カープソース」。このソースがまた絶妙で、甘みと酸味のバランスがパリパリそばと抜群の相性。全体の味を包み込んで、最後の一口まで飽きさせない。お店の雰囲気はというと、まるで田舎に帰ったかのような、ほっと落ち着く古民家風。広めの店内で、気取らずゆっくり過ごせます。素材にまっすぐ。水にこだわり、出汁を大切にし、調味料は必要最小限に。ここでいただけるのは、まさに「美味しくて、安心な温かい一枚」。
府中焼き、初めて食べました。お肉が、バラ肉ではなく、ミンチが入ってます。注文時に、お皿か鉄板を聞かれ、鉄板だと最後まで冷めずに食べる事ができ、底の生地がパリパリで出てきて、美味しかったです。麺は細麺、トッピングも色々あります。ソースはおたふくソースと、ガープソースの2種類。ガープソースはスパイシーとの説明個人的には、広島風お好み焼きより、府中焼きのほうが好きかも😊駐車場もありました。
府中焼きのトマチーを頂きました。トマトとチーズとソースの相性抜群!凄く美味しかったです。近くに駐車場あり(4台分)PayPay使えます。
お昼ご飯に立ち寄りました。府中焼きのうどん、しそチーズを注文。とてもパリパリして美味しくいただきました。(マヨネーズは私がかけました😅)トマトスープがあったので注文してこれもまた美味しかったです。トマトなのにパプリカの器なのも可愛かったです。
古民家を改装しているので、親近感の持てるお店でした。日曜日に訪ねたので、小さいお子さんが居て、子守しながらお好み焼きを焼いていました。府中焼きが食べたくて、このお店で初めて食べましたが、今度行く時は、広島風も食べてみたいなと妻とも話しました♪
府中焼きと梅せせり?をテイクアウト府中焼きとやらを初めて食べましたが麺パリパリで美味しかったです。せせりも梅味でさっぱり、いいツマミになりました。
酒蔵通りのお好み焼き屋さん。麺は細めです。今日はワンオペで注文から提供まで時間がかかっているようでした。カウンター席はなし。
西条駅から酒蔵通りを数分歩いたところにある府中焼のお店。ソースの香ばしい香りが漂ってます。アットホームなくつろげる空間です。ビールはハートランド🍺
西条駅からも徒歩圏内地元の人に愛される古民家を改装したお好み焼き屋さんです。お好み焼きも府中焼きもどちらも絶品です。西条のお好み焼き屋ではここが断トツで美味しいです!店員さんも気さくでとても落ち着けます。
| 名前 |
お好み 真心デイズ 酒蔵通り店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
082-495-6825 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 11:00~14:00,17:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お好み焼きを色んな組み合わせで楽しめるお店でした。