レトロな眺望、心あったまるひととき。
須磨浦回転展望閣の特徴
昭和レトロの雰囲気が漂う回転展望台で楽しめます。
3階の展望喫茶コスモスで絶景を眺めながらコーヒーが味わえます。
ジュークボックスには昭和アニソン特集があり、懐かしさを感じられます。
久々にやってきました! 子供の頃は親子で楽しむ遊園地でした。山上遊園ができたころは確かリフトでわたる旗振山側の七色の噴水が売りだったように記憶。リフトの中ほどに「摂津:播磨」という国境の表示があるんだよね。2階には今も変わらない回転展望閣(兵庫県では数少ない回転する喫茶店!)からは明石海峡から神戸港まで見渡せます。ブラタモリでもこの建物の屋上からロケしてましたね! 「六甲に続く山脈は東西ではなく、西南西から東北東に斜めになっている」と説明されていました。須磨浦公園駅からロープウェイ、カーレーターを乗り継いで10分強で到着します。(徒歩だと小一時間かかります)展望閣から望むこの景色はおススメです!
2023.12の土曜日に伺いました。■混雑具合テレビで度々紹介されており、混雑しているかと思いましたが、それほどでもなく、喫茶店も普通に座れました。■駐車場ふもとの有料駐車場を使います。それとは別にここまでのロープウェイで往復大人1200円かかります。■雰囲気まさに本当の昭和レトロという感じで、昭和の喫茶メニュー・昭和の曲・昭和のゲームなど、徹底してるとも言えますし、昔から変わってないとも言える感じで、不思議な場所です。また、展望台からの景色は本当にキレイです。喫茶店は回転式となっており、360度の景色を30分ほどかけて見ることができます。■子連れ授乳室も用意されていました。
昭和レトロ全開の回転展望台。あまり期待はしてなくて、持っていた1dayパスで入場可能なので一応入ってみただけなんだけど、これがイイ!窓側に向かって座るテーブル席が広く間隔を空けてゆったり配置されていて意外にも贅沢な気分。ドリンクや軽食も注文できます。回転はかなり遅めなのでゆっくり景色を楽しみながら優雅な時間を過ごせます。ただ山の中腹にあるので海側を向いている時は絶景だけど、山側に回ると目の前の木しか見えないのはご愛敬。海が見え始める席をゲットして、半周して山側に入り始めたら退席するのがオススメです。
展望閣の下のベンチに座ってお花見をしながらお弁当を食べました。両親もカーレーターを楽しんでくれました。
レトロでなかなか面白い景色も良いです。ゲームセンターが、懐かし過ぎて楽しい。
回転フロアは3階。3階には喫茶店がありランチなどを楽しむことができる。回転スピードはとてもゆっくりなので意識しないと回転することには気づかない。しかし食事中に適度に一周するような速度なので考えられてるなと感心。用意された座席は少ないながらほぼ埋まっており、レジャー施設として十分生きている。景色の方は須磨・神戸・大阪方面と明石・姫路方面を眺めることができ、どちらも一級品。
2022.10.23(日)秋晴れ 微風家族連れと若い男女のカップルで、賑わっていました。小さな子どもが、楽しそうに遊び、若いカップルがBBQを楽しそうに食べていました。一階のテーブルを借りて、持ち込みのおにぎりを妻君と食べました。持込🆗でした。屋上の展望は、明石大橋も綺麗に見えました。海と山の景観を微風が吹く中で、気持ちよく過ごせました。
眺望の素晴らしい展望台です。二階には喫茶室、屋上からは市街地から淡路島や明石海峡大橋まで絶景が望めます。
喫茶店のある3階に入るには入場料100円が必要です。2階はゲームコーナーで3階の上は屋上になっています。
名前 |
須磨浦回転展望閣 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-731-2520 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

良い眺めです(´Д`)チケット持ってない方は、入場料100円です。チケット持ってたのですが100円入れてしまいましたwしっかり読みましょう…