伊丹で味わう、極上の刺身!
すし一流 伊丹店の特徴
寿司職人が握る新鮮なお寿司を提供するお店です。
選べる握りランチで、満足度の高い食体験ができます。
高めの価格設定ながらも、味の良さでお客様を魅了しています。
ランチ難民になってた日曜日の昼1時過ぎに立ち寄りました。たまたまなのか、待つこともなくすぐに着席。店内も空席多めだったので、注文したらすぐに提供されました。空腹の身にはありがたい。シャリ小さめ、種類少なめ、手巻き寿司は海苔が噛みきれず😓次回は…ごめんなさい、ビミョーです。
伊丹の回転寿司で1番美味しいのがここだよ!と聞いて気になったので行ってみました。駐車場に車を停めていざ店内へ。すると店内は一般的な回転寿司よりも少し落ち着いた雰囲気で、居心地は良い。子供連れのお客さんが居ないから静かで、他の回転寿司で例えると函館市場のような落ち着いた感じ。お皿の価格は120円、170円、230円、280円、320円、370円と続きますが中心価格帯は280円かな。今日は単品の皿ではなくお得なランチのセットをお願いしました。◆和みセット(寿司8貫、赤だし、天ぷら、1品)税込 1,250円にぎりは炙りえんがわ、ネギトロ、かっぱ巻き、厚焼き卵、まぐろ、ゲソ、サーモン、真鯛。どの身もネタの甘みを感じて美味しい。中でも真鯛は回転寿司では珍しく、弱いながらも鯛独特のふわふわ感を感じれた。100円寿司の店では鯛らしい食感を全く感じないんだけどね。あと、エンガワも美味しかった♪天ぷらは海老が小さかったけど食感は悪くない。どれも普通に美味しい。小鉢はだし巻き卵を小さく切ってマヨネーズと和えたものだけど、珍しいだけでなく箸が止まらない美味さ♪赤だしはシジミorあおさを選べるのでシジミにした。シジミ出汁って美味しいんだよね〜。全体的に美味しくて満足のランチだった。一言で感想を言えば、ここは使えますね。量的には普通なのでお腹いっぱい食べたい人は単品追加で高くなってしまう懸念はありますが味は良い。伊丹の回転寿司では1番美味しいと言う噂は正しかった。ご馳走さまでした!
土曜日のランチタイムに家族5人で行きました。お皿の色によって値段の異なる高級志向の回転寿司です。確かにホタテ貝柱一貫や炙り鰻(共に370円税込)は絶品でした。しかし海老や甘えび、えんがわに関しては、くら寿司と変わらないか、むしろくら寿司の方が美味しいようにさえ感じられました。故に値段が高いからといって、こちらの方がすべて美味しいわけではありませんが、個人的に炙り鰻は食べれて良かったです。またReloClubの会員証を提示すれば、飲食代を10%割引してもらえます。
入るまで回転寿司かどうかとわからなかったが、入ってメニュー見て盛り合わせランチがあったし、カウンターの向こうに寿司職人さんが握っていて、いかにも調理場を囲んで回転寿司のレールが廻っていた。土日祝日はたくさん皿が回るんだろう!盛り合わせランチは平日限定。おいしかったなぁ~☆。またねェ~☆。
『太刀魚』と『ウマヅラハギ』が美味しかった!そして日曜のランチ時、ガ〜ラガラッ♡本当は魚べいに行きたかったけど、行列やったので・・・。
選べる握りランチの12貫を頂きました。メニューの中から渡された用紙に12貫チェックします。単品で頼むと2貫で370円や420円するのも選べるのでお得だと思います。ネタも新鮮で生エビ、つぶ貝、焼きトロサーモンが美味しかったです。汁物は赤だしのしじみかあおさ、うどんのどちらか選べます。店員さんも感じ良かったです。駐車場も有ります(無料)
大阪吹田市から、初めてお寿司を食べに行きました。平日限定の選べるランチ(12貫)を食べました。赤だし(しじみorあおさorうどん)と小鉢が付いて1
回転寿司にしては少し割高ですが新鮮でとても美味しく、店員さんの対応も良いのでお気に入りです!!
ぜいたくな気分が味わえる回転寿司です。比較的静かで落ち着きのある店内なので、一人でゆっくり食事したいときなどに利用しています。
| 名前 |
すし一流 伊丹店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
072-788-3001 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 11:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お刺身がとてもおいしかったです。臭みがなく、回転寿司でのクオリティがとてもいいと感じました。初めてで色々と見渡しているとスタッフの方がすぐに気遣ってくれとても対応がよかったです。働きやすい職場なのかなと思える環境だと思いました。