大丸神戸の卵形クロワッサン。
ブーランジェリーホンダの特徴
惣菜パンや菓子パンが豊富で、バリエーションが楽しめるお店です。
北海道産マスカルポーネ使用の食パンは、毎日食べても飽きない美味しさです。
焼きたてのオニオン明太チーズパンが特におすすめ、ぜひお試しください。
大丸神戸のイベントにて購入卵の形のクロワッサン!可愛くて即購入しました 抹茶餡は少し苦めでしたが、全部美味しかったです。
他の食パンが食べれなくなるくらい美味しいです!ハード系のパンも美味しい印象です。フランスパン等のハード系は午前中に売り切れることが多いので午前中に行くのがおすすめです。電話でお取り置きもしてくれるので助かります。スイーツ系から総菜系、なんでもあるので楽しいですし手土産に本多さんの食パン持っていくと凄く喜ばれるのであげた側としても嬉しいです。私のおすすめは食パンならミルク食パン、スイーツ系ならクローネ、総菜系なら明太フランス、菓子パン系ならクロワッサンです!一度ご賞味ください(\u003d゚ω゚)ノ
食パンで有名なパン屋さんなので、食パン専門店かと思いきや、普通の惣菜パンや手土産に最適なスイーツパンがありました。卵形のロンエッグクロワッサン(言いにくい名前w)は様々な味付けがあり、手土産にいいなと思いました。外の自動販売機でも買えます。
惣菜パンが豊富で味はしっかりめ、甘いパンに使われているクリームやスイーツは本格的で、価格は高めです。とても美味しくて華やかなパンが多いのね❤️
初めて行きました。惣菜のパン2種類とお土産にミニキューブパンを。惣菜パンは 具がしっかりあり 美味しかったです。キューブパンは苺を食べましたが、むちゃ苺感あり 美味しかったです。また、違う味を買いに行こと思ってます。
パン好きな私にとって嬉しいご近所のパン屋さんお値段は確かにみなさんが書かれてるようにデパ地下のパン屋さん並みですが家族の要望でシチューやビーフハヤシなどするときにパートナーのパン選びはこだわってるので、至福のひとときdayに買いに行くようにしてます食パンは一斤1000円前後お手土産にすると喜ばれるのでご挨拶がてらのお手土産にはピッタリ手土産で1000円ならお安く感じます純生食パン1日目はそのままいただき2日目はトーストして食べてます買ってきた日にスライスして1枚ずつラップして冷凍もいいかもうちはみんなよく食べるのですぐになくなります、冷凍するまでには至りませんが、、、^^;500円でミニ食パン、惣菜パン、菓子パンのセットがありますので、お試しにどうぞとっても美味しいですよ♪贅沢すぎて手が出ないのですがキューブみたいなケーキパンがあるのでいつかそれを食べてみたいな。
焼きたてのオニオン明太チーズが美味。明太子とオニオンに食欲増進し 、ふんわり生地とカリとろチーズの中にベーコンが、くるっと入ってる。また食べたいです。
久しぶりに立ち寄ると食パンだけでなく、惣菜パンや菓子パンなども販売するようになっていました。クロワッサン、メロンパン、ガーリックフィセルなど複数購入。全体的に1個200~300円ぐらいと、パン屋さんとしては高めの値段です。味はとても気に入りました。クロワッサンはサクサクしていて、甘いシロップがいい感じです。いつもメロンパンの美味しい所だけ食べてしまう子供も、1個しっかり食べきりました。ガーリックフィセルは軽くトーストするとカリッと感が増します。ガーリックはそんなに強くなく、バターがジュワッと染み出してシチューやパスタが欲しくなる味でした。
美味しい食パンを買いに行って、ついでにミニキューブ食パンも購入しました。中にクリームがたっぷりで、おやつには最適です。いろんな味を制覇してみたいです。
| 名前 |
ブーランジェリーホンダ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
079-287-6558 |
| 営業時間 |
[日水木金土] 10:00~17:00 [月火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
高くて普通何が人気なのか?本物の極上パン(天然酵母とこだわりの小麦等)レベルの価格なのに普通の味です。と言うか生地本来の小麦の味がしない,いろんな味やフレーバーでごまかされた安っぽい味。生地の味わいがない。原価率相当低いはず。