特製タレが引き立てる焼肉の極み。
焼肉 もんぜの特徴
鹿児島一の焼肉屋で、地元での評判が高い、志布志町の隠れた名店です。
特製のタレに漬け込まれた味付け肉が絶品で、ソウルフードとして愛されています。
ガスのグリルで焼かれる焼肉は、評価4.7のコスパ抜群、リピート必至の一品です。
紹介したくない店の五本指に入ります。以前はお昼もやっていたので、禁断症状が出るとお昼に走りましたが、今は夜だけの予約不可の営業なので特に週末とかは満席になる確率が高いので、ここは伏せておきたい。w秘伝の甘辛いタレに漬け込まれた肉は弱火で炙って焦がさず、絶妙の焼き加減で口に持っていく。添えてあるキャベツまで完全完食間違いなし。白ご飯もお酒、特にビールとの相性に「もんぜつ」します。
北九州から旅行で市志布志に泊まりました。北九州の焼肉屋さんもレベルが高いですが、値段、味、は今まで食べた焼肉で一番美味しく感動しました。また市志布志に行く機会あったらもんぜに行きたいです!
仕事ついでに寄った夜メシ、評価4.7で半信半疑。上タン、特選ハラミ、特選カルビ、ホルモン全て最高(//∇//)2人で8
値段の割に美味しくて量もありコスパ高いと思います。お肉にキャベツがついてくるのがなにげによい。カウンター席があるので1人でも行きやすくバイク乗りの店主と談笑できます。
うまい、うまい、うまいの連続でした。まず肉の脂の質がとても軽く、漬けタレは甘みも程よく大蒜は忘れるくらいでとても良い塩梅。皆様仰る様に、ご飯がとても進みます(ご飯自体も美味しかった)。進みすぎて沢山食べてしまいましたがお腹に脂質がもたれる感じは一切無く、単に気持ちの良い満腹感が残るだけ。清潔感ある店内と程よい接客で更に食事が進み、煙は他の方が言う程全く気にならない普通の煙量。個人的にはもう少し火力が強いのが好みですが…。この品質を二人で散々食べてもお値段がお安くて申し訳ないぐらい。近くにあったらとても幸せと思わせるとても良いお店です。
ソウルフード。美味しいです。感染症対策もしっかりされています。
味つけ肉が最高です下のキャベツがまた最高です店長も優しかったです。
ガスのグリルで焼肉を食べさせてくれるお店です。換気扇なんかも多く回ってますが、まあ、匂いがつきます。しかし、そんな事を気にしている場合じゃないです。だって。もう肉やホルモン自体が本当に旨いんです。キレイに脂が乗ったカルビやハラミそしてホルモンを、焼きますともうもう美味しそうな匂いがして来ます。その匂いをだけでも、『あー焼肉屋に来て良かった!』と思います。そして焼き上がった肉を、お店特製の濃い目のタレにつけて食べるんですが、そのタレが、また格段に美味しいんです。最初、濃いんですが、その甘すぎるでもなく、また辛すぎる訳でもない。それでいて、やたらと肉に合う、絶妙のバランスなんです!良い肉に良いタレなんて、ご飯によしビールによしハイボールにもよし!さらにはノンアルコールビールでも、モチロンそのままでも!!美味しいんです。そして、個人的には、箸休めとして、カクテキやキムチをオススメします。これがまた味付けがサッパリしていて、肉の味になった口を、一旦スッキリと落ち着かせてくれます。このキムチ効果によって、さらに肉が進みます。寿司のガリのような感じですかね。違うかな??また、こちらのお店は、メニューにサラダや焼き野菜は有りません。しかし、肉を注文すると、肉の下には多量のキャベツが敷かれていますので、肉と一緒に食べる事によってキャベジンとして、胃粘膜の新陳代謝を、きっとうながしてくれますよ。かなりの量の肉を食べてしまいましたが、肉の質が良いのか、キャベツ効果なのか、どちらの効果も出たのか、個人的には、胃がもたれる事も有りませんでした!オススメです!
つけダレ系では最高峰ではないだろうか。
名前 |
焼肉 もんぜ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-472-2016 |
住所 |
〒899-7103 鹿児島県志布志市志布志町志布志2丁目21−22 |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

大隈No.1の焼肉主人は仕事が丁寧で、親切です。早く行かないとすぐ満席になる。